オードリー若林、ダイナマイト関西のためプロレスラーの入場を研究するも無駄に「サッカーW杯入場風になってた」
2014.08.17 (Sun)
2014年8月16日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、16日に東京・浅草公会堂で開催された『ダイナマイト関西2014~全日本大喜利選手権 決勝トーナメント大会~』について語っていた。
社会人大学人見知り学部 卒業見込

ダイナマイト関西では、プロレスや格闘技の大会をモチーフにしているため、観客席サイドを通って入場するようになっている。そのため、以前はプロレスにハマっていることもなかったため、普通に入場していたが、今回は、プロレスに興味を持ち始めたこともあり、若林はプロレスラー風に入場することを決めたという。
ところが、今回はサッカーワールドカップも開催されたため、ワールドカップ風に、『World Football Anthem
』の流れる中、子供と手を繋いで入場するということになっていたそうだ。
前の記事からの続き:オードリー若林、『ダイナマイト関西』登場VTRでインタビュアーの理詰めの質問で「プロレスっぽくするの失敗」
若林正恭:入場ですよ。春日さん、K-1に出場したときもそうだったけど、その日に出場する8人くらいが入場してリングに並ぶじゃない?
春日俊彰:うん。
若林正恭:そういう感じで、客席の間から入場して、舞台の上に整列して、友近さんの国歌斉唱があって(笑)
春日俊彰:面白いなぁ(笑)
若林正恭:面白い(笑)まぁ、めちゃくちゃ歌が上手いんですよ(笑)層が厚いから、吉本はそういうことできるじゃん。
春日俊彰:うん。
若林正恭:それで、入場シーンですよ。入場シーンが、試合と同じくらい大事じゃない?
春日俊彰:客席を味方につけるかどうかね。
若林正恭:うん。俺も、とぼとぼ歩いてたけど、変えなきゃいけないって。真壁刀義選手みたいに、チェーンだけぶら下げるとかね。キャラに合わないけど(笑)
春日俊彰:無理しちゃってる感じだな(笑)
若林正恭:棚橋弘至選手みたく、手を出してきたお客さんのハイタッチを全部やるとか。蝶野正洋選手みたくサングラスかけるとかね。でも、俺のキャラだと超スベるなって。
春日俊彰:まぁ、そうだね(笑)普段、サングラス掛けてないしね。
若林正恭:色々、Youtubeで「プロレス入場シーン」で調べて。そしたら、三沢光晴選手と、蝶野正洋選手の入場シーンがあって。三沢選手が、超カッコイイのよ。
春日俊彰:どんなの?
若林正恭:俺だと、ちょうど良い感じ。寡黙に前だけ見て出てきて、ちょっと歩いたら、後ろを振り返って、両手を上げる、と。
春日俊彰:はい、はい。
若林正恭:そのあとは、両サイドに一回ずつ手を上げる、と。これくらいだったら、ちょうど良いかなって。
春日俊彰:そうだね。そんなにアピールしすぎるわけでもなく。
若林正恭:それが渋くてカッコイイなって。三沢選手を憑依させて、入場しようと思ってたら、今回の『ダイナマイト関西』の決勝が、サッカーのワールドカップもあって、サッカーがモチーフになってたんですよ。
春日俊彰:プロレスじゃないの?(笑)
若林正恭:でも、リーグ戦までは入場シーンあったの。決勝トーナメントだけ、サッカーの入場曲(『World Football Anthem
』)で出て行く感じで(笑)
春日俊彰:へえ。
若林正恭:しかも、6~7歳の子供と手を繋いで出てくるっていう(笑)
春日俊彰:そこまでちゃんとしてるんだ(笑)
若林正恭:当日に子供と手を繋いで出てくの知って(笑)あんなに調べてたのなんだったていう(笑)
春日俊彰:そうだね(笑)
若林正恭:ロビーで、「この子は若林さん」「この子はケンコバさん」って割り振られるんだけど、8人いる中で、俺の子供だけめちゃくちゃヤンチャなんですよ(笑)ボッコボコ腹を殴られて(笑)
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:コバさんが、「なんでよりによって、若林の子供だけ一番ヤンチャやねん」って(笑)
春日俊彰:そうだね(笑)
若林正恭:手を繋いで行くことで精一杯になっちゃって(笑)
【関連記事】
オードリー若林、『ダイナマイト関西』登場VTRでインタビュアーの理詰めの質問で「プロレスっぽくするの失敗」
オードリー若林、『ダイナマイト関西』の入場で笑われたワケ「笑い飯・西田さんと同じパンツ」
『IPPONグランプリ』出場も果たしたオードリー若林、大喜利への熱い思いを語る
社会人大学人見知り学部 卒業見込

ダイナマイト関西では、プロレスや格闘技の大会をモチーフにしているため、観客席サイドを通って入場するようになっている。そのため、以前はプロレスにハマっていることもなかったため、普通に入場していたが、今回は、プロレスに興味を持ち始めたこともあり、若林はプロレスラー風に入場することを決めたという。
ところが、今回はサッカーワールドカップも開催されたため、ワールドカップ風に、『World Football Anthem
前の記事からの続き:オードリー若林、『ダイナマイト関西』登場VTRでインタビュアーの理詰めの質問で「プロレスっぽくするの失敗」
若林正恭:入場ですよ。春日さん、K-1に出場したときもそうだったけど、その日に出場する8人くらいが入場してリングに並ぶじゃない?
春日俊彰:うん。
若林正恭:そういう感じで、客席の間から入場して、舞台の上に整列して、友近さんの国歌斉唱があって(笑)
春日俊彰:面白いなぁ(笑)
若林正恭:面白い(笑)まぁ、めちゃくちゃ歌が上手いんですよ(笑)層が厚いから、吉本はそういうことできるじゃん。
春日俊彰:うん。
若林正恭:それで、入場シーンですよ。入場シーンが、試合と同じくらい大事じゃない?
春日俊彰:客席を味方につけるかどうかね。
若林正恭:うん。俺も、とぼとぼ歩いてたけど、変えなきゃいけないって。真壁刀義選手みたいに、チェーンだけぶら下げるとかね。キャラに合わないけど(笑)
春日俊彰:無理しちゃってる感じだな(笑)
若林正恭:棚橋弘至選手みたく、手を出してきたお客さんのハイタッチを全部やるとか。蝶野正洋選手みたくサングラスかけるとかね。でも、俺のキャラだと超スベるなって。
春日俊彰:まぁ、そうだね(笑)普段、サングラス掛けてないしね。
若林正恭:色々、Youtubeで「プロレス入場シーン」で調べて。そしたら、三沢光晴選手と、蝶野正洋選手の入場シーンがあって。三沢選手が、超カッコイイのよ。
春日俊彰:どんなの?
若林正恭:俺だと、ちょうど良い感じ。寡黙に前だけ見て出てきて、ちょっと歩いたら、後ろを振り返って、両手を上げる、と。
春日俊彰:はい、はい。
若林正恭:そのあとは、両サイドに一回ずつ手を上げる、と。これくらいだったら、ちょうど良いかなって。
春日俊彰:そうだね。そんなにアピールしすぎるわけでもなく。
若林正恭:それが渋くてカッコイイなって。三沢選手を憑依させて、入場しようと思ってたら、今回の『ダイナマイト関西』の決勝が、サッカーのワールドカップもあって、サッカーがモチーフになってたんですよ。
春日俊彰:プロレスじゃないの?(笑)
若林正恭:でも、リーグ戦までは入場シーンあったの。決勝トーナメントだけ、サッカーの入場曲(『World Football Anthem
春日俊彰:へえ。
若林正恭:しかも、6~7歳の子供と手を繋いで出てくるっていう(笑)
春日俊彰:そこまでちゃんとしてるんだ(笑)
若林正恭:当日に子供と手を繋いで出てくの知って(笑)あんなに調べてたのなんだったていう(笑)
春日俊彰:そうだね(笑)
若林正恭:ロビーで、「この子は若林さん」「この子はケンコバさん」って割り振られるんだけど、8人いる中で、俺の子供だけめちゃくちゃヤンチャなんですよ(笑)ボッコボコ腹を殴られて(笑)
春日俊彰:ふふ(笑)
若林正恭:コバさんが、「なんでよりによって、若林の子供だけ一番ヤンチャやねん」って(笑)
春日俊彰:そうだね(笑)
若林正恭:手を繋いで行くことで精一杯になっちゃって(笑)
【関連記事】
オードリー若林、『ダイナマイト関西』登場VTRでインタビュアーの理詰めの質問で「プロレスっぽくするの失敗」
オードリー若林、『ダイナマイト関西』の入場で笑われたワケ「笑い飯・西田さんと同じパンツ」
『IPPONグランプリ』出場も果たしたオードリー若林、大喜利への熱い思いを語る
同番組の過去記事
| トップページへ |