ピエール瀧、『アナと雪の女王』劇中歌 博多弁verを絶賛「博多が危機(笑)」
2014.07.03 (Thu)
2014年6月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、電気グルーヴのヴォーカルであるピエール瀧が、映画『アナと雪の女王』の劇中歌『生まれてはじめて』の博多弁バージョンを絶賛していた。
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション-

ディズニー公式というわけではないが、CD音源のInstrumentalを利用し、"替え歌"として博多弁バージョンや、大阪弁バージョン、広島弁バージョンなど、様々な方言で歌われた曲がYoutubeにアップロードされている。
同番組では、博多弁バージョンの『生まれてはじめて』が放送され、ピエール瀧も絶賛していた。歌詞も一部変更されており、「博多が危機」といったフレーズが出現し、ピエール瀧、赤江珠緒もお気に入りの様子であった。
ピエール瀧:最近、流行ってる歌があるんですよね。
赤江珠緒:ええ。
ピエール瀧:相変わらずいろいろヒットしている『アナと雪の女王』。
赤江珠緒:はい。
ピエール瀧:CDが出てて、カラオケバージョンみたいな音源(Instrumental)が入手できるようになったじゃないですか。
赤江珠緒:はい。
ピエール瀧:そのカラオケ等々を使って、いろいろんな所の人がお国柄の方言で(笑)
赤江珠緒:ほぉ、『アナと雪の女王』?
ピエール瀧:方言に変換しているってのがあるんですよ。
赤江珠緒:面白い(笑)
ピエール瀧:『生まれて初めて』というのがあるじゃないですか?
赤江珠緒:うん。
ピエール瀧:アナがエルサのお城に行って。
赤江珠緒:街に出て行く。
ピエール瀧:じゃなくてその後の…
赤江珠緒:その後ですか。
ピエール瀧:お城建てた後に。
赤江珠緒:氷のね。
ピエール瀧:アナが行って、「ちょっとどうにかしないと、エルサがヤバイんですけど」みたいな話をしたところあるじゃないですか。
赤江珠緒:あ~、うんうん。
ピエール瀧:あそこの曲を、いろいろな方言でやっているのが今流行っているらしくて(笑)
赤江珠緒:ええ。
ピエール瀧:それがおもしろかったので、クオリティが高いので聴いてみましょう。
赤江珠緒:はい。『アナと雪の女王』の劇中歌『生まれて初めて』博多弁バージョン。
赤江珠緒:ははは(笑)「博多が危機やけんね」(笑)
ピエール瀧:「博多が危機なんよ~」(笑)
赤江珠緒:「やめんね~」(笑)すごいですね。よくできている。
ピエール瀧:「博多が危機」って単語がすごい良いよね(笑)
赤江珠緒:ねえ(笑)
【関連記事】
森山良子、松たか子の『アナと雪の女王』主題歌が絶賛される理由を分析「ミュージカルシンガーっぽくなく、堂々と」
伊集院光、映画『アナと雪の女王』の合唱上映に「曲が流れるのは、子供が元気に歌うべき幸福なシーンじゃない」
おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』に「今まで観た映画で一番つまらない。ただ、泣ける」
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション-

ディズニー公式というわけではないが、CD音源のInstrumentalを利用し、"替え歌"として博多弁バージョンや、大阪弁バージョン、広島弁バージョンなど、様々な方言で歌われた曲がYoutubeにアップロードされている。
同番組では、博多弁バージョンの『生まれてはじめて』が放送され、ピエール瀧も絶賛していた。歌詞も一部変更されており、「博多が危機」といったフレーズが出現し、ピエール瀧、赤江珠緒もお気に入りの様子であった。
ピエール瀧:最近、流行ってる歌があるんですよね。
赤江珠緒:ええ。
ピエール瀧:相変わらずいろいろヒットしている『アナと雪の女王』。
赤江珠緒:はい。
ピエール瀧:CDが出てて、カラオケバージョンみたいな音源(Instrumental)が入手できるようになったじゃないですか。
赤江珠緒:はい。
ピエール瀧:そのカラオケ等々を使って、いろいろんな所の人がお国柄の方言で(笑)
赤江珠緒:ほぉ、『アナと雪の女王』?
ピエール瀧:方言に変換しているってのがあるんですよ。
赤江珠緒:面白い(笑)
ピエール瀧:『生まれて初めて』というのがあるじゃないですか?
赤江珠緒:うん。
ピエール瀧:アナがエルサのお城に行って。
赤江珠緒:街に出て行く。
ピエール瀧:じゃなくてその後の…
赤江珠緒:その後ですか。
ピエール瀧:お城建てた後に。
赤江珠緒:氷のね。
ピエール瀧:アナが行って、「ちょっとどうにかしないと、エルサがヤバイんですけど」みたいな話をしたところあるじゃないですか。
赤江珠緒:あ~、うんうん。
ピエール瀧:あそこの曲を、いろいろな方言でやっているのが今流行っているらしくて(笑)
赤江珠緒:ええ。
ピエール瀧:それがおもしろかったので、クオリティが高いので聴いてみましょう。
赤江珠緒:はい。『アナと雪の女王』の劇中歌『生まれて初めて』博多弁バージョン。
赤江珠緒:ははは(笑)「博多が危機やけんね」(笑)
ピエール瀧:「博多が危機なんよ~」(笑)
赤江珠緒:「やめんね~」(笑)すごいですね。よくできている。
ピエール瀧:「博多が危機」って単語がすごい良いよね(笑)
赤江珠緒:ねえ(笑)
【関連記事】
森山良子、松たか子の『アナと雪の女王』主題歌が絶賛される理由を分析「ミュージカルシンガーっぽくなく、堂々と」
伊集院光、映画『アナと雪の女王』の合唱上映に「曲が流れるのは、子供が元気に歌うべき幸福なシーンじゃない」
おぎやはぎ小木、『アナと雪の女王』に「今まで観た映画で一番つまらない。ただ、泣ける」
同番組の過去記事
| トップページへ |