TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ ナイナイ岡村、めちゃイケ放送中止の「阿呆方さん」騒動を釈明「小保方さんも笑ってくれたはず」
ナイナイ岡村、めちゃイケ放送中止の「阿呆方さん」騒動を釈明「小保方さんも笑ってくれたはず」
2014.05.09 (Fri)
2014年05月08日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、STAP細胞に関する論文に不正があるかどうかという問題で揺れる小保方晴子氏のパロディ「阿呆方さん」というコーナーをフジテレビ系の番組『めちゃめちゃイケてるッ!』で放映しようと予告をしたところ、抗議が殺到して放送中止となった件について語っていた。
岡村は、「阿呆方さん」とは重盛さと美が小保方氏に扮し、一般教養に関するクイズに答えるというだけのコーナーであり、おバカキャラとして知られる重盛の常識外れな回答を楽しむコーナーであったという。「小保方さんが観たら、きっと笑ってくれたコーナー」であり、小保方氏を傷つけるようなコーナーではない、と釈明していた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:もうリスナーなら、ご存知やと思うんですけど…今日おそらく、「(小保方さんパロディコントお蔵入りで)何を言うんやろうな」と思ってるでしょうけど。
矢部浩之:うん(笑)新聞にも載ってましたからね。
岡村隆史:そうですね。「何か言え、何か言え」って多分、思ってるんでしょうけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:ハッキリ言えることは、別に小保方さんを、小馬鹿にしたようなネタでは全くなかった、と。
矢部浩之:ふふ(笑)そうですね。
岡村隆史:…ということだけを、お伝えしてお別れしたいと思いますけども(注釈:オープニングで話をしています)。
矢部浩之:ふふ(笑)2時間近くあるよ、まだ。
岡村隆史:いや、ホンマにね。色んなところで勝手にワーって、盛り上がってますけども。オンエアしてないんですよ。
矢部浩之:うん、してないね。
岡村隆史:オンエアしてない状態で、「これはダメや」とか「いやいや、エェやろ」って言うてますけど。そもそも、オンエアしてませんので。そこで勝手に議論になってるのは、もうしょうがないとは思うんですけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:おそらく、小保方さんがこのコーナー観たら、笑ったと思うのよ。
矢部浩之:ふふ(笑)
岡村隆史:このままどこでも放送されへんのやったら、小保方さんの病院に持って行ってあげたら、ちょっと笑顔戻るかもわからんな、っていうくらいのコーナーやってんけどなぁ。
矢部浩之:観てもらったらね。「なんやぁ」ってなる感じだと思いますよ。
岡村隆史:もうね、ホンマのこと言いますけど、ただのクイズの番組やったんですよ。
矢部浩之:うん(笑)
岡村隆史:ただのクイズで、正解するか正解しないかっていう、クイズのコーナーやったんですけど。放送する前にあちこちでジャッジが下ってしまったのでしょうがないですけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:いつか、どこかでまた供養しないといけないことなんですけど。まぁ『めちゃイケ』ってそういう風になんねんな、って思って。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:今回のことだけじゃなくて、いろいろ振り返ったら、ジャニーズネタで2本、それから、極楽とんぼ・山さん(山本圭一)ネタで1本、お酒絡みで1本、お蔵入りになってます。
矢部浩之:うん(笑)
岡村隆史:だから、結局そういうのが何年かに1回出てくんねんなと思って。しょうがないですね、こればっかりは。
矢部浩之:そうですね。重盛さんの面白いところを見てもらいたかったんですけれども。
岡村隆史:奇跡的な回答をすることがあるんでね。びっくりしますけど。
矢部浩之:重盛さんしか無理やったよね。
岡村隆史:そうですね。重盛さん曰く、こういう騒動があった次の日かな…「私に人権はないんでしょうか?色んな人から『アホアホ』って言われて。私に人権はないんでしょうか?アホは、モノマネもしたらダメなんでしょうか」って言って、帰って言った(笑)
矢部浩之:ふふ(笑)
岡村隆史:本人もね、せっかくもらったコーナーだから、かなり気合も入ってたでしょうし。
矢部浩之:頑張ってたよ。
岡村隆史:残念ですけど、何かしらの形で、供養するものと思います。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:またね、これがアカンかっても、面白いことを探すしかないよね。
矢部浩之:そうやね。
岡村隆史:それしか、ないよね。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:そうするしか、ないんだもんね(笑)
矢部浩之:ふふ(笑)そやね、毎週毎週ね。
岡村隆史:しょうがないっちゃ、しょうがないんやけどなぁ。「STAP細胞はあります」って言う人の、「STAP細胞はありません」って言って笑いをとりに行く分には良いけど、「STAP細胞はあります」って言って、クイズのコーナーになったら、それはアカンねんってな。
矢部浩之:(視聴者は)観てないからな(笑)観てないから、俺らも何とも言われへん。
岡村隆史:そやねんなぁ(笑)観て欲しかったけどな。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:もう、忘れよ。
矢部浩之:収録現場におったら、ホント、単なるクイズのコーナーですからね。重盛さん用の。
岡村隆史:うん。一般教養のクイズやっただけなんですよ…そんなんもうやめよう。
矢部浩之:うん、やめよう。
【関連記事】
ナイナイ岡村、高須クリニック院長のSTAP細胞・小保方氏のスポンサー拒否に「ラジオ番組のスポンサーはどう?」
爆笑問題・太田、STAP細胞・小保方晴子の会見を2週間伸ばして欲しいワケ
オードリー若林、STAP細胞問題への素朴な疑問「学者がなぜ無断引用に気づかないのか?」
岡村は、「阿呆方さん」とは重盛さと美が小保方氏に扮し、一般教養に関するクイズに答えるというだけのコーナーであり、おバカキャラとして知られる重盛の常識外れな回答を楽しむコーナーであったという。「小保方さんが観たら、きっと笑ってくれたコーナー」であり、小保方氏を傷つけるようなコーナーではない、と釈明していた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:もうリスナーなら、ご存知やと思うんですけど…今日おそらく、「(小保方さんパロディコントお蔵入りで)何を言うんやろうな」と思ってるでしょうけど。
矢部浩之:うん(笑)新聞にも載ってましたからね。
岡村隆史:そうですね。「何か言え、何か言え」って多分、思ってるんでしょうけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:ハッキリ言えることは、別に小保方さんを、小馬鹿にしたようなネタでは全くなかった、と。
矢部浩之:ふふ(笑)そうですね。
岡村隆史:…ということだけを、お伝えしてお別れしたいと思いますけども(注釈:オープニングで話をしています)。
矢部浩之:ふふ(笑)2時間近くあるよ、まだ。
岡村隆史:いや、ホンマにね。色んなところで勝手にワーって、盛り上がってますけども。オンエアしてないんですよ。
矢部浩之:うん、してないね。
岡村隆史:オンエアしてない状態で、「これはダメや」とか「いやいや、エェやろ」って言うてますけど。そもそも、オンエアしてませんので。そこで勝手に議論になってるのは、もうしょうがないとは思うんですけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:おそらく、小保方さんがこのコーナー観たら、笑ったと思うのよ。
矢部浩之:ふふ(笑)
岡村隆史:このままどこでも放送されへんのやったら、小保方さんの病院に持って行ってあげたら、ちょっと笑顔戻るかもわからんな、っていうくらいのコーナーやってんけどなぁ。
矢部浩之:観てもらったらね。「なんやぁ」ってなる感じだと思いますよ。
岡村隆史:もうね、ホンマのこと言いますけど、ただのクイズの番組やったんですよ。
矢部浩之:うん(笑)
岡村隆史:ただのクイズで、正解するか正解しないかっていう、クイズのコーナーやったんですけど。放送する前にあちこちでジャッジが下ってしまったのでしょうがないですけど。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:いつか、どこかでまた供養しないといけないことなんですけど。まぁ『めちゃイケ』ってそういう風になんねんな、って思って。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:今回のことだけじゃなくて、いろいろ振り返ったら、ジャニーズネタで2本、それから、極楽とんぼ・山さん(山本圭一)ネタで1本、お酒絡みで1本、お蔵入りになってます。
矢部浩之:うん(笑)
岡村隆史:だから、結局そういうのが何年かに1回出てくんねんなと思って。しょうがないですね、こればっかりは。
矢部浩之:そうですね。重盛さんの面白いところを見てもらいたかったんですけれども。
岡村隆史:奇跡的な回答をすることがあるんでね。びっくりしますけど。
矢部浩之:重盛さんしか無理やったよね。
岡村隆史:そうですね。重盛さん曰く、こういう騒動があった次の日かな…「私に人権はないんでしょうか?色んな人から『アホアホ』って言われて。私に人権はないんでしょうか?アホは、モノマネもしたらダメなんでしょうか」って言って、帰って言った(笑)
矢部浩之:ふふ(笑)
岡村隆史:本人もね、せっかくもらったコーナーだから、かなり気合も入ってたでしょうし。
矢部浩之:頑張ってたよ。
岡村隆史:残念ですけど、何かしらの形で、供養するものと思います。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:またね、これがアカンかっても、面白いことを探すしかないよね。
矢部浩之:そうやね。
岡村隆史:それしか、ないよね。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:そうするしか、ないんだもんね(笑)
矢部浩之:ふふ(笑)そやね、毎週毎週ね。
岡村隆史:しょうがないっちゃ、しょうがないんやけどなぁ。「STAP細胞はあります」って言う人の、「STAP細胞はありません」って言って笑いをとりに行く分には良いけど、「STAP細胞はあります」って言って、クイズのコーナーになったら、それはアカンねんってな。
矢部浩之:(視聴者は)観てないからな(笑)観てないから、俺らも何とも言われへん。
岡村隆史:そやねんなぁ(笑)観て欲しかったけどな。
矢部浩之:うん。
岡村隆史:もう、忘れよ。
矢部浩之:収録現場におったら、ホント、単なるクイズのコーナーですからね。重盛さん用の。
岡村隆史:うん。一般教養のクイズやっただけなんですよ…そんなんもうやめよう。
矢部浩之:うん、やめよう。
【関連記事】
ナイナイ岡村、高須クリニック院長のSTAP細胞・小保方氏のスポンサー拒否に「ラジオ番組のスポンサーはどう?」
爆笑問題・太田、STAP細胞・小保方晴子の会見を2週間伸ばして欲しいワケ
オードリー若林、STAP細胞問題への素朴な疑問「学者がなぜ無断引用に気づかないのか?」
同番組の過去記事
| トップページへ |