やくみつる「流行語大賞の受賞者は、かなり前に受賞を知っている」
2013.12.04 (Wed)
2013年12月03日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、年末恒例となった流行語大賞について語っていた。
「流行語大賞」を読み解く

田中「流行語大賞が発表されたのって、2日の夕方くらいじゃないですか」
太田「うん」
田中「やくみつるさんが、昼間の生放送の『ひるおび!』に出てたんですよ」
太田「うん」
田中「『いよいよ今日決まりますが、実はやくさんはもう知ってるんでしょ?』みたいなことを訊かれてて」
太田「知ってるワケないじゃん」
田中「いや、『当然、知ってるに決まってるじゃないですか』って話になって」
太田「なんで?」
田中「『だって、(受賞者を)ブッキングしなきゃいけないんですよ』って話で。大人の事情を考えてくださいよって、やくさんが言ってて」
太田「あぁ」
田中「『人気者を呼ぶんですよ。スケジュールを押さえるんですよ。そこは理解してください。それは理解してください』って、やくさんは言ってたんですよ」
太田「じゃあ、前に会議があるんだ?」
田中「そうそう。直前だけでなくて、呼ぶ必要があるから事前に決めるって。周りの人が、『じぇじぇじぇですか?今でしょ!ですか?』って、(大賞の)4つを言ってたんですって」
太田「全部(大賞)だったけどな」
田中「試し書き研究家って人がいて、『文房具屋さんのボールペンの試し書きのメモが、実は世相を反映する』みたいなことを言ってる研究家がいて」
太田「あぁ、なるほど」
田中「それはもちろん、自分の名前とか、『あいうえお』とか書くんだけど、そこに意外に流行り言葉が書かれてる、と」
太田「なるほど」
田中「それを2千件くらい調べたら、一番多かったのが『今でしょ!』で。書きやすいとかはあるみたいなんだけどね」
太田「漢字を書きたいなら、『倍返し』ですね。漢字、ひらがな、イクスクラメーションマークってことで、『今でしょ!』を試し書きで書きたくなるんでしょうね」
田中「そんなことをテレビでやってて。『VTRを見るやくさんの顔に注目ですよ』みたいな。知っている人が、『これが大賞?』っていうのを見る反応はどうか、っていうのをやってたんですよ」
太田「あぁ」
田中「でも、やくさんにとってがどれでも正解だったんですよね」
【関連記事】
「今でしょ!」林修先生の人生必勝法
伊集院光「やくみつる、東京五輪決定の祝賀ムードに水を差し続ける」
「流行語大賞」を読み解く

田中「流行語大賞が発表されたのって、2日の夕方くらいじゃないですか」
太田「うん」
田中「やくみつるさんが、昼間の生放送の『ひるおび!』に出てたんですよ」
太田「うん」
田中「『いよいよ今日決まりますが、実はやくさんはもう知ってるんでしょ?』みたいなことを訊かれてて」
太田「知ってるワケないじゃん」
田中「いや、『当然、知ってるに決まってるじゃないですか』って話になって」
太田「なんで?」
田中「『だって、(受賞者を)ブッキングしなきゃいけないんですよ』って話で。大人の事情を考えてくださいよって、やくさんが言ってて」
太田「あぁ」
田中「『人気者を呼ぶんですよ。スケジュールを押さえるんですよ。そこは理解してください。それは理解してください』って、やくさんは言ってたんですよ」
太田「じゃあ、前に会議があるんだ?」
田中「そうそう。直前だけでなくて、呼ぶ必要があるから事前に決めるって。周りの人が、『じぇじぇじぇですか?今でしょ!ですか?』って、(大賞の)4つを言ってたんですって」
太田「全部(大賞)だったけどな」
田中「試し書き研究家って人がいて、『文房具屋さんのボールペンの試し書きのメモが、実は世相を反映する』みたいなことを言ってる研究家がいて」
太田「あぁ、なるほど」
田中「それはもちろん、自分の名前とか、『あいうえお』とか書くんだけど、そこに意外に流行り言葉が書かれてる、と」
太田「なるほど」
田中「それを2千件くらい調べたら、一番多かったのが『今でしょ!』で。書きやすいとかはあるみたいなんだけどね」
太田「漢字を書きたいなら、『倍返し』ですね。漢字、ひらがな、イクスクラメーションマークってことで、『今でしょ!』を試し書きで書きたくなるんでしょうね」
田中「そんなことをテレビでやってて。『VTRを見るやくさんの顔に注目ですよ』みたいな。知っている人が、『これが大賞?』っていうのを見る反応はどうか、っていうのをやってたんですよ」
太田「あぁ」
田中「でも、やくさんにとってがどれでも正解だったんですよね」
【関連記事】
「今でしょ!」林修先生の人生必勝法
伊集院光「やくみつる、東京五輪決定の祝賀ムードに水を差し続ける」
同番組の過去記事
| トップページへ |