TOP ≫ 神田松之丞 問わず語りの松之丞 ≫ 神田松之丞、生後6ヶ月の子供に絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』を読むふりをして講談の稽古をしてみた結果
神田松之丞、生後6ヶ月の子供に絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』を読むふりをして講談の稽古をしてみた結果
2019.03.06 (Wed)
2019年3月3日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『神田松之丞 問わず語りの松之丞』(毎週日 23:00-23:30)にて、講談師の神田松之丞が、生後6ヶ月の子供に絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』を読むふりをして講談の稽古をしてみたと語っていた。


神田松之丞:子供って面白いなと思ったのは、絵本とかを最近読んでるんですよ。ただね、ウチも絵本がさ、なんか人にもらったりして30冊ぐらいあるんだけどさ。
俺も時間ない中、カミさんがどっか行っちゃって、「絵本読んでて」って言われて、絵本読むんだけど。子供がさ、『しろくまちゃんのほっとけーき』にしか食いつかないのよ。


っていうか、『しろくまちゃんのほっとけーき』って絵本があんだけど、その30冊の内、1冊のそのしろくまちゃんにしか興味ないわけ。
ガキからしてみたら贅沢な話でさ。この日本一チケットの取れない俺が。沖縄では余りまくりのチケットの俺が読むわけですよ。
で、膝の上に乗せて読むんだけど、なんかしろいくまがホットケーキ焼くっていうだけの話なのよ。「しろくまちゃーん、ホットケーキ焼けたよ」「おお、そうか」みたいな話なの。何も面白くないよ。
俺、やっぱ講談の稽古したいんで、時間がないから、色んなことで。ネタおろしとかに追われてますから。『忠僕元助』っていう、赤穂義士伝の一つなんですけど、その下僕の元助がとにかく忠義があってみたいな話なのよ。


で、俺はその『しろくまちゃんのほっとけーき』の絵柄だけ多分、楽しんでんだろうと思って、しろくまちゃん見せながら、俺のマジックで忠僕元助の稽古入ったの(笑)
「その時、赤穂義士四十七士の一人、片岡源五右衛門高房は…」ってやってたら、「うわぁ~!しろくまちゃーんじゃない!」みたいになって(笑)
手がかかる。だから子供育てるのって、こんな大変なんだって。世のお父さん方は、絵本とか読んでんだろうけどさ。俺ぐらいになると、もうその『忠僕元助』が『しろくまちゃんのほっとけーき』に聞こえてくるんじゃねぇかって思ったけど、そんなことなくて。
「ああ、こいつは普通に物語とか、声とかでしろくまちゃんのを楽しんでんだな」って気づいてさ。で、子供でもそんな絵本の選り好みがあるんだったら、大人だったらよりそうだな、とか。なんかそんなことを思って。
神田松之丞、妻が「子供の性別を公表しないで欲しい」と言った理由に驚く「お前、ジェーン・スーより進んでんな」
神田松之丞、妻が産後に出血多量で自宅から救急搬送されたと告白「笑えねぇってくらいの血の量」
神田松之丞、第一子が誕生していたことをラジオ番組で報告「エステ猿の話をした、9時間前に生まれました」
神田松之丞、妻が産後の出血で貧血となり「エレベーターのないマンション」で階段を歩かせてしまったことに後悔「すげぇ悔いた」
神田松之丞:子供って面白いなと思ったのは、絵本とかを最近読んでるんですよ。ただね、ウチも絵本がさ、なんか人にもらったりして30冊ぐらいあるんだけどさ。
俺も時間ない中、カミさんがどっか行っちゃって、「絵本読んでて」って言われて、絵本読むんだけど。子供がさ、『しろくまちゃんのほっとけーき』にしか食いつかないのよ。
っていうか、『しろくまちゃんのほっとけーき』って絵本があんだけど、その30冊の内、1冊のそのしろくまちゃんにしか興味ないわけ。
ガキからしてみたら贅沢な話でさ。この日本一チケットの取れない俺が。沖縄では余りまくりのチケットの俺が読むわけですよ。
で、膝の上に乗せて読むんだけど、なんかしろいくまがホットケーキ焼くっていうだけの話なのよ。「しろくまちゃーん、ホットケーキ焼けたよ」「おお、そうか」みたいな話なの。何も面白くないよ。
俺、やっぱ講談の稽古したいんで、時間がないから、色んなことで。ネタおろしとかに追われてますから。『忠僕元助』っていう、赤穂義士伝の一つなんですけど、その下僕の元助がとにかく忠義があってみたいな話なのよ。
で、俺はその『しろくまちゃんのほっとけーき』の絵柄だけ多分、楽しんでんだろうと思って、しろくまちゃん見せながら、俺のマジックで忠僕元助の稽古入ったの(笑)
「その時、赤穂義士四十七士の一人、片岡源五右衛門高房は…」ってやってたら、「うわぁ~!しろくまちゃーんじゃない!」みたいになって(笑)
手がかかる。だから子供育てるのって、こんな大変なんだって。世のお父さん方は、絵本とか読んでんだろうけどさ。俺ぐらいになると、もうその『忠僕元助』が『しろくまちゃんのほっとけーき』に聞こえてくるんじゃねぇかって思ったけど、そんなことなくて。
「ああ、こいつは普通に物語とか、声とかでしろくまちゃんのを楽しんでんだな」って気づいてさ。で、子供でもそんな絵本の選り好みがあるんだったら、大人だったらよりそうだな、とか。なんかそんなことを思って。
関連記事
神田松之丞、妻が「子供の性別を公表しないで欲しい」と言った理由に驚く「お前、ジェーン・スーより進んでんな」
神田松之丞、妻が産後に出血多量で自宅から救急搬送されたと告白「笑えねぇってくらいの血の量」
神田松之丞、第一子が誕生していたことをラジオ番組で報告「エステ猿の話をした、9時間前に生まれました」
神田松之丞、妻が産後の出血で貧血となり「エレベーターのないマンション」で階段を歩かせてしまったことに後悔「すげぇ悔いた」
同番組の過去記事
| トップページへ |