TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、週刊文春デジタルが映像をワイドショーへ売っていることに疑問「宮迫さんとかギャラもらわなアカンのちゃう?」
岡村隆史、週刊文春デジタルが映像をワイドショーへ売っていることに疑問「宮迫さんとかギャラもらわなアカンのちゃう?」
2017.08.18 (Fri)
2017年8月17日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、芸能人の突撃取材動画などを週刊文春デジタルがワイドショーへ売っていることについて、「宮迫さんとかギャラもらわなアカンのちゃう?」などと疑問を呈していた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:聞いてん。文春さんとかの、デジタルの方。映像の方あるじゃないですか。全部、撮ってるでしょ?一連。写真だけじゃなくて。で、あの映像とかをワイドショーとかで使う時って、お金いんねんって。
5万くらい、いんねんって。だから、局が文春さんにお金を払って、あの映像を流してるんですって。これさ、整理せなアカンのちゃう?これに関して言うと。ギャラもらわなアカンのちゃう?宮迫さんとか。それなりに。
だって、その映像を使う…本意じゃないでしょうけど、おかしくない?システム上。テレビで使うんやったら、何かしらのギャラが発生せなアカンのんちゃう?そんなことやったら、吉本が文春に売るって言うてたで、色んな映像(笑)吉本で全部やるって。
そら、色々知ってるからやな、会社は。水面下で色んなあんなん、こんなんって知ってるからやな。それはそれで、勝手に吉本が撮って、吉本がワイドショーに売ればいいんじゃないかっていう。悪い、大谷(元マネージャー)がそんなこと言うてたで。
「それやったら、吉本がやったらよろしいねん」って。「吉本が黙ってタレントのを撮ってワイドショーに売ったら、それなりのお金になるでしょう」みたいなこと言うてて。怖いこと言うなぁって思って。売らんといてや、俺のとか。
そういうシステムになってきてるから、ここ整理していかんと、変なややこしいことになってるなぁって思って。今まで、「ふん、ふん」って思ってたけど、写真はしゃあない。パパラッチ的なん、今までしゃあないって思ってたけど、映像ってなって、映像がテレビで流れる。でも、テレビがその映像を買ってる。映像に出てるのは、タレントさんであるっていう。
タレントさんの映像をテレビで流す場合に、それは吉本の管理システムからしたら、宮迫さんなり、誰なりに、「ギャランティーをもらいますよ」っていうふうにしとかなアカンような気もちょっとしてんねんけど、そんなことない?
なんか、変じゃない?これおかしいなぁって思って。今までそうやったのかな。デジタルはお金発生してたのかな。
報道素材?報道素材かもしらんけど、色んな事故映像とかって、局がお金出して買ってたりするんですよね。場合によっては、「こんな映像撮れました」っていうのを買って、流してるわけですよね。でも、撮った人には…そうか。撮った人には謝礼はあるわな。
そうなったら、そうか。タレントさんやからって、そこにギャラは発生しないのか。ちょっと待って、整理して。
たとえば、海外の映像あるやんか。ハプニング映像とかも、高いお金出して買ってくるよね。海外から買ってくる、それ日本で流す。そこに出てる、たとえばハプニング映像のニュースキャスターとかには、ギャラは払われてないってことですもんね。そうなったら、そうか。
ほんなら、宮迫さんにお金払うっていうのもおかしな話なんや。そうやね。そうなってくんねんな。うん、そうか。難しい問題やね。これ、難しい問題やね。誰かがなんか言わなアカンのちゃう?
線引き難しいね、これは。だから、そうか。ほんならしょうがないよね。俺がたまたま台風情報とかに映り込んだから「お金ください」って言うてるようなもんやもんね。そんなん言うたら。
なるほど、難しい問題やな。でも、知らんかってん。あんなん映像とか普通に買うねんなぁって思って。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:聞いてん。文春さんとかの、デジタルの方。映像の方あるじゃないですか。全部、撮ってるでしょ?一連。写真だけじゃなくて。で、あの映像とかをワイドショーとかで使う時って、お金いんねんって。
5万くらい、いんねんって。だから、局が文春さんにお金を払って、あの映像を流してるんですって。これさ、整理せなアカンのちゃう?これに関して言うと。ギャラもらわなアカンのちゃう?宮迫さんとか。それなりに。
だって、その映像を使う…本意じゃないでしょうけど、おかしくない?システム上。テレビで使うんやったら、何かしらのギャラが発生せなアカンのんちゃう?そんなことやったら、吉本が文春に売るって言うてたで、色んな映像(笑)吉本で全部やるって。
そら、色々知ってるからやな、会社は。水面下で色んなあんなん、こんなんって知ってるからやな。それはそれで、勝手に吉本が撮って、吉本がワイドショーに売ればいいんじゃないかっていう。悪い、大谷(元マネージャー)がそんなこと言うてたで。
「それやったら、吉本がやったらよろしいねん」って。「吉本が黙ってタレントのを撮ってワイドショーに売ったら、それなりのお金になるでしょう」みたいなこと言うてて。怖いこと言うなぁって思って。売らんといてや、俺のとか。
そういうシステムになってきてるから、ここ整理していかんと、変なややこしいことになってるなぁって思って。今まで、「ふん、ふん」って思ってたけど、写真はしゃあない。パパラッチ的なん、今までしゃあないって思ってたけど、映像ってなって、映像がテレビで流れる。でも、テレビがその映像を買ってる。映像に出てるのは、タレントさんであるっていう。
タレントさんの映像をテレビで流す場合に、それは吉本の管理システムからしたら、宮迫さんなり、誰なりに、「ギャランティーをもらいますよ」っていうふうにしとかなアカンような気もちょっとしてんねんけど、そんなことない?
なんか、変じゃない?これおかしいなぁって思って。今までそうやったのかな。デジタルはお金発生してたのかな。
報道素材?報道素材かもしらんけど、色んな事故映像とかって、局がお金出して買ってたりするんですよね。場合によっては、「こんな映像撮れました」っていうのを買って、流してるわけですよね。でも、撮った人には…そうか。撮った人には謝礼はあるわな。
そうなったら、そうか。タレントさんやからって、そこにギャラは発生しないのか。ちょっと待って、整理して。
たとえば、海外の映像あるやんか。ハプニング映像とかも、高いお金出して買ってくるよね。海外から買ってくる、それ日本で流す。そこに出てる、たとえばハプニング映像のニュースキャスターとかには、ギャラは払われてないってことですもんね。そうなったら、そうか。
ほんなら、宮迫さんにお金払うっていうのもおかしな話なんや。そうやね。そうなってくんねんな。うん、そうか。難しい問題やね。これ、難しい問題やね。誰かがなんか言わなアカンのちゃう?
線引き難しいね、これは。だから、そうか。ほんならしょうがないよね。俺がたまたま台風情報とかに映り込んだから「お金ください」って言うてるようなもんやもんね。そんなん言うたら。
なるほど、難しい問題やな。でも、知らんかってん。あんなん映像とか普通に買うねんなぁって思って。
同番組の過去記事
| トップページへ |