明石家さんま、『君の名は。』ラストシーンの場所を『ひょうきん族』のロケ地と勘違い「階段はほとんど一緒」
2017.02.26 (Sun)
2017年2月25日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、映画『君の名は。』ラストシーンの場所をフジテレビ系の番組『オレたちひょうきん族』のロケ地と勘違いしていたと語っていた。
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA220_.jpg)
明石家さんま:「今回、(『さんタク』の企画を)どうしよう?」って言って。さんまと木村のドラマならびに、バラエティの聖地を訪ねるっていうのはどうだろうっていうので喋ってて。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:「それ、いいですね」って話。「こんなんもできるなぁ」っていう話をした時に、「おい、『君の名は。』実はな、『ひょうきん族』でよう使ってた階段で」って。「あのラストのですか?」って、スタッフが。
村上ショージ:うん。
明石家さんま:今はね、現代の悪いところで、すぐにパソコンでね、調べて。
飯窪春菜:はい、確認できますもんね。
明石家さんま:で、「あの階段のところですか?」「そうや。『君の名前は?』って、ラスト同時に振り向いて叫ぶ、あの階段や。俺とたけしさんが、あの階段、何回使ったか、お前」って言うて。
飯窪春菜:うん、うん。
明石家さんま:「あれ、出会いが四谷ですもんね」「ああ、そうかぁ」言うて。「それは凄いなぁ」「…違いますよ」言うて。
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
村上ショージ:どこやったんですか?その階段。
明石家さんま:「違うわぁ」言うて。
村上ショージ:普通の階段やったんですか?
工藤遥:普通の階段だったんですか(笑)
明石家さんま:あの辺、やっぱり建築屋さんが多分一緒で、同じような階段を作ってはったと思って。いや、階段はほとんど一緒やねん。
工藤遥:ああ。
明石家さんま:景色が、俺とたけしさんと使ってたところと違うだけで。あと何個か…ああいう四谷近辺では、同じ作りがある。
工藤遥:はい。
明石家さんま:違うのが分かって、僕、それなりにショック受けてる。
工藤遥:ふふ(笑)
飯窪春菜:先週、凄い喜んでらっしゃったから。
明石家さんま:そやねん(笑)
飯窪春菜:「観に行ってよかった」って言ってたから(笑)
工藤遥:「勧めた甲斐があったな」って思いましたよ。
明石家さんま:ラストシーンを、俺は「『ひょうきん族』で使ってた階段やな」って思って観てて。「そうや、ここたけしさんとコントやってたところや」って思ってて、ラストのエエ感じが入ってこなかったの。
工藤遥:なるほど。
明石家さんま:アニメとして入ってこなかったの。それを返して欲しいわけ。
村上ショージ:勘違いしてる自分が悪いだけ(笑)
明石家さんま:最後の最後の一番エエところで、俺がサラリーマンのコント、『社長漫遊記』のコントをやってるところで、「明石君、君は何をやってるんだね?」とか言うて。「社長、今日はパッといきましょう」「君はそればっかりだね」っていう、そういうコントがあったんですよ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:僕が頭にハチマキ巻いて、ネクタイをハチマキにしてやってたコントの場所だと思ってたのが、全部くつがえされて。
村上ショージ:「覆されて」って、逆に謝りに行って欲しいですよね、映画観て、「すみません、勘違いしてました」って。
明石家さんま:勘違いしてて。
村上ショージ:そうでしょ?間違ってたんでしょ?
明石家さんま:調べ力の速さね、最近の。
村上ショージ:それが気に入らないんですか?
明石家さんま:気に入らない(笑)
工藤遥:そっちですか(笑)
明石家さんま:夢見させてくれてエエやないか(笑)
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA220_.jpg)
明石家さんま:「今回、(『さんタク』の企画を)どうしよう?」って言って。さんまと木村のドラマならびに、バラエティの聖地を訪ねるっていうのはどうだろうっていうので喋ってて。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:「それ、いいですね」って話。「こんなんもできるなぁ」っていう話をした時に、「おい、『君の名は。』実はな、『ひょうきん族』でよう使ってた階段で」って。「あのラストのですか?」って、スタッフが。
村上ショージ:うん。
明石家さんま:今はね、現代の悪いところで、すぐにパソコンでね、調べて。
飯窪春菜:はい、確認できますもんね。
明石家さんま:で、「あの階段のところですか?」「そうや。『君の名前は?』って、ラスト同時に振り向いて叫ぶ、あの階段や。俺とたけしさんが、あの階段、何回使ったか、お前」って言うて。
飯窪春菜:うん、うん。
明石家さんま:「あれ、出会いが四谷ですもんね」「ああ、そうかぁ」言うて。「それは凄いなぁ」「…違いますよ」言うて。
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
村上ショージ:どこやったんですか?その階段。
明石家さんま:「違うわぁ」言うて。
村上ショージ:普通の階段やったんですか?
工藤遥:普通の階段だったんですか(笑)
明石家さんま:あの辺、やっぱり建築屋さんが多分一緒で、同じような階段を作ってはったと思って。いや、階段はほとんど一緒やねん。
工藤遥:ああ。
明石家さんま:景色が、俺とたけしさんと使ってたところと違うだけで。あと何個か…ああいう四谷近辺では、同じ作りがある。
工藤遥:はい。
明石家さんま:違うのが分かって、僕、それなりにショック受けてる。
工藤遥:ふふ(笑)
飯窪春菜:先週、凄い喜んでらっしゃったから。
明石家さんま:そやねん(笑)
飯窪春菜:「観に行ってよかった」って言ってたから(笑)
工藤遥:「勧めた甲斐があったな」って思いましたよ。
明石家さんま:ラストシーンを、俺は「『ひょうきん族』で使ってた階段やな」って思って観てて。「そうや、ここたけしさんとコントやってたところや」って思ってて、ラストのエエ感じが入ってこなかったの。
工藤遥:なるほど。
明石家さんま:アニメとして入ってこなかったの。それを返して欲しいわけ。
村上ショージ:勘違いしてる自分が悪いだけ(笑)
明石家さんま:最後の最後の一番エエところで、俺がサラリーマンのコント、『社長漫遊記』のコントをやってるところで、「明石君、君は何をやってるんだね?」とか言うて。「社長、今日はパッといきましょう」「君はそればっかりだね」っていう、そういうコントがあったんですよ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:僕が頭にハチマキ巻いて、ネクタイをハチマキにしてやってたコントの場所だと思ってたのが、全部くつがえされて。
村上ショージ:「覆されて」って、逆に謝りに行って欲しいですよね、映画観て、「すみません、勘違いしてました」って。
明石家さんま:勘違いしてて。
村上ショージ:そうでしょ?間違ってたんでしょ?
明石家さんま:調べ力の速さね、最近の。
村上ショージ:それが気に入らないんですか?
明石家さんま:気に入らない(笑)
工藤遥:そっちですか(笑)
明石家さんま:夢見させてくれてエエやないか(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |