TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、カジュアルお見合いに久しぶりの挑戦をするも大失敗したと告白「もう何を喋ってエエか全然分からない…」
岡村隆史、カジュアルお見合いに久しぶりの挑戦をするも大失敗したと告白「もう何を喋ってエエか全然分からない…」
2016.07.08 (Fri)
2016年7月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、カジュアルお見合いに久しぶりの挑戦をしたが、大失敗してしまったと告白していた。
岡村隆史:久々にカジュアルお見合いをやりましてね、3対3で。まぁ、30代の…35くらいから頻繁に行われていたカジュアルお見合いなんですけど、それがもう、全然にっちもさっちもいかへんということで、40になってからはパッタリと。
COWCOWやらが結婚して、それで大吉君もサジ投げたみたいな感じになってしまってからは、そういうカジュアルお見合いも開かれなくなって。なかなか難しいかなって思ってたら、本当にもう絵に描いたようなカジュアルお見合いですね、3対3で。
1人の方は、国際線のCAさん。もう1人の方は、会社で受付をやってらっしゃるという方で。もう1人の方が、ゴルフショップで働いてらっしゃるという。もうなんでしょう。僕に合わせてくれはった、みたいな感じの人たちですよね。
なんか言うたら、「週末婚が良い」とか言うから、国際線やったら、行って帰ってきた時がエエんちゃうか、とか。会社で受付してはるって人は、いつもニコニコしてるし。「日頃から笑ってる人がエエ」とか言うからって、そんなんもあるし。趣味はゴルフもあるし、ゴルフ一緒に行けたらエエんちゃうかって。
どこをとっても成立する、会話もちゃんと上手いこといくんちゃうかって感じで、凄く気をつかっていただいた。絞りに絞っていただいた、3名やったんですよ。ところがもう、久々じゃないですか。まぁ、もう何を喋ってエエか全然分からない。
ホンマにもう、気心知れたメンバーとしかご飯も行かなくなってるでしょ。仕事終わりに、ちょっとメイクさんやスタイリストさんとちょっとご飯食べようか、とか。マネージャーとちょっとご飯食べて帰ろうかってことになってるじゃないですか。だから、もう何を喋ってエエか分れへんっくて。
「お仕事、何をしてはる人たちです」って聞いてんのに、何回も「仕事、何してはるんですか?」って、もうアホですよ。ヘタクソ。でも、俺の中では「ノコノコ感」だけは出したらアカンから、遅れて行くっていうね(笑)
「すみません、仕事で遅れました」みたいな感じで。ノコノコ行ったらアカンと思って、いつものようにちょっと遅れて行ったんですけど、ホンマに、何を喋ったらエエのか、何を突破口に話していったらエエのかっていうのが、全然分からなくなってる。
これもう、正直、難しいよもう、俺。女性と普通に会話しようと思っても、もう難しいですよ。普通にゴルフのショップで働いてる方にも、今考えたら何を訊いてんのやろ。「安なりますの?」っていう(笑)
「正規で買えや」って多分、思われてんのやろうけど、「安なります?」「多少は、相談には乗りますけど」「ああ、そうですか」って。
受付の方には、「どんな受付方してるんですか?」って。もうだからね、「受付」って聞いたら、「受付」って単語しか分からへん。
言うても、普通の仕事とかしたことないじゃないですか。だから、普通の仕事で「受付」って言われても、どういうことかも理解でけへんから、「どんな受付方してるんですか?」って訊いて、周りがニヤニヤ笑うっていう(笑)
「○○は何階ですとか、アポイントメントの確認とか。そんな感じでやってるんです」「ああ、そうですか」って。
CAさんには、「UFOって見たことあるんですか?」って(笑)「え?」って顔をされて。「UFO見るっていうじゃないですか、CAさんとか。でも、自分の中だけで黙ってるってよう聞くんですけど」「いやぁ、見たことないですね」って、ホンマに鳴かず飛ばずの2時間半くらいの感じで。
ずっとそんな感じ。言うても、僕のために開いてくれてるから、僕が頑張ろう、頑張ろうとすればするほど、どんどん、どんどん空回りしていって。なんやろうなぁ、途中からは「この人、アカンわ」って思われたのかな。「ちょっとすみません…」って、ケータイ持って、なかなか帰ってけぇへんっていう(笑)
1人ずつ席外して電話して、なんか席になかなか帰ってけぇへんっていう。これはもうね、長いことそういうところから逃げたんでしょうね。僕が逃げてたから、女性とのコミュニケーションという部分でごっつヘタクソになっていったんでしょうけど。
だからもう、飲むしかないじゃないですか。飲んで…フィリピンパブの女性の方と一緒ですよ。「テキーラをガンと飲んで。酔っ払ってないと、初対面の人と喋りづらい」っていうのをフィリピンパブの方に聞いたことあるんですね。「なんで一気にテキーラをバンと入れんの?」「恥ずかしいんです。本当は、初めて会う人と喋るの恥ずかしいから、飲んでご陽気になったら喋れるんです」って。
それと一緒ですよ。ハイボールをガーンって飲み始めて。ほんなら、そうなってきたら、もう何杯目かも分からへんようになってきて。結局のところ、さほど盛り上がらない。女性の方見たら、お刺身みたいなのも全然食べてへんし。最初に出てきた突き出しみたいなのしか手をつけてへんし、明らかに盛り上がってないんですよね。
それはもう、僕のせいでもあるんですけど。最後に気をきかせてくれて、「LINE交換しましょう」って。盛り上がってないよ。盛り上がってないけど、「みんなでLINE交換しましょう」って。それのグループ登録にして。ほんで、グループで3対3でやるヤツなんですよ。
グループ登録にして、そこで3人3人が、「今日はどうも、ありがとうございました」って。楽しくなかったと思うで。そんなに盛り上がったわけでもないから。せやけど、「楽しかったです、またお食事行きたいです」みたいな。グループは、めいめい、「今日はありがとうございました」みたいな感じになってるんです。
でも、気をつかってくれるんですね。男性の2人は、それだけグループでやりとりしたら、退会するんです。そうすることで、僕だけが残るっていう。1対3になるっていう。そうなってきたら、その人らと、個々にLINEのやりとりできるじゃないですか。
個人のやりとりをしてくださいねってことやと思うねんけど、グループの時はLINEワーってきたりするんですよ。ところが、僕、1人になって、1人ずつに「どうもありがとうございました」って、それぞれ文章を変えて。
CAさんには、「いつか快適な空の旅で会えることを楽しみにしています」とか。ゴルフショップの人には、「ゴルフクラブ、また相談させていただきたいので、後日、連絡差し上げます」って。受付してる方には、「これからも精一杯、受付てくださいね」って。三者三様のLINEを入れてるわけですよ。
ところが、もうなんやろう。「ありがとうございました。ご馳走様でした。また会えることを楽しみに」って。全然。スンってしたLINEしかけぇへん。
そこから、長文できたら、「こっちに興味あんのかな」って思うやんか。もうみんな2行くらい。注意された、「~(波ングセンチュリ)」入れんようにね、手の絵文字入れたり、「サンキュー」ってスタンプ入れてんねんけど、何も向こうから返ってけぇへん。
個人でやりとりしてるんですけど、個人になった時点で、なんやろう、スンとしたLINEのやりとりになってんねん。恥ずかしいよ、こっちは(笑)「サンキュー」とか「グッ」とかスタンプも入れてるけど、そっからはスン…っていう。
ホンマに俺、瀬戸内寂聴さんに話聞いて欲しいくらい。どう接したらいいか分からなくなってる。どっかないのかな、勉強会みたいな。LINEも間違ってるのかな?(笑)
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 | |
![]() | ナインティナイン ワニブックス 2014-03-03 Amazonで詳しく見る |
岡村隆史:久々にカジュアルお見合いをやりましてね、3対3で。まぁ、30代の…35くらいから頻繁に行われていたカジュアルお見合いなんですけど、それがもう、全然にっちもさっちもいかへんということで、40になってからはパッタリと。
COWCOWやらが結婚して、それで大吉君もサジ投げたみたいな感じになってしまってからは、そういうカジュアルお見合いも開かれなくなって。なかなか難しいかなって思ってたら、本当にもう絵に描いたようなカジュアルお見合いですね、3対3で。
1人の方は、国際線のCAさん。もう1人の方は、会社で受付をやってらっしゃるという方で。もう1人の方が、ゴルフショップで働いてらっしゃるという。もうなんでしょう。僕に合わせてくれはった、みたいな感じの人たちですよね。
なんか言うたら、「週末婚が良い」とか言うから、国際線やったら、行って帰ってきた時がエエんちゃうか、とか。会社で受付してはるって人は、いつもニコニコしてるし。「日頃から笑ってる人がエエ」とか言うからって、そんなんもあるし。趣味はゴルフもあるし、ゴルフ一緒に行けたらエエんちゃうかって。
どこをとっても成立する、会話もちゃんと上手いこといくんちゃうかって感じで、凄く気をつかっていただいた。絞りに絞っていただいた、3名やったんですよ。ところがもう、久々じゃないですか。まぁ、もう何を喋ってエエか全然分からない。
ホンマにもう、気心知れたメンバーとしかご飯も行かなくなってるでしょ。仕事終わりに、ちょっとメイクさんやスタイリストさんとちょっとご飯食べようか、とか。マネージャーとちょっとご飯食べて帰ろうかってことになってるじゃないですか。だから、もう何を喋ってエエか分れへんっくて。
「お仕事、何をしてはる人たちです」って聞いてんのに、何回も「仕事、何してはるんですか?」って、もうアホですよ。ヘタクソ。でも、俺の中では「ノコノコ感」だけは出したらアカンから、遅れて行くっていうね(笑)
「すみません、仕事で遅れました」みたいな感じで。ノコノコ行ったらアカンと思って、いつものようにちょっと遅れて行ったんですけど、ホンマに、何を喋ったらエエのか、何を突破口に話していったらエエのかっていうのが、全然分からなくなってる。
これもう、正直、難しいよもう、俺。女性と普通に会話しようと思っても、もう難しいですよ。普通にゴルフのショップで働いてる方にも、今考えたら何を訊いてんのやろ。「安なりますの?」っていう(笑)
「正規で買えや」って多分、思われてんのやろうけど、「安なります?」「多少は、相談には乗りますけど」「ああ、そうですか」って。
受付の方には、「どんな受付方してるんですか?」って。もうだからね、「受付」って聞いたら、「受付」って単語しか分からへん。
言うても、普通の仕事とかしたことないじゃないですか。だから、普通の仕事で「受付」って言われても、どういうことかも理解でけへんから、「どんな受付方してるんですか?」って訊いて、周りがニヤニヤ笑うっていう(笑)
「○○は何階ですとか、アポイントメントの確認とか。そんな感じでやってるんです」「ああ、そうですか」って。
CAさんには、「UFOって見たことあるんですか?」って(笑)「え?」って顔をされて。「UFO見るっていうじゃないですか、CAさんとか。でも、自分の中だけで黙ってるってよう聞くんですけど」「いやぁ、見たことないですね」って、ホンマに鳴かず飛ばずの2時間半くらいの感じで。
ずっとそんな感じ。言うても、僕のために開いてくれてるから、僕が頑張ろう、頑張ろうとすればするほど、どんどん、どんどん空回りしていって。なんやろうなぁ、途中からは「この人、アカンわ」って思われたのかな。「ちょっとすみません…」って、ケータイ持って、なかなか帰ってけぇへんっていう(笑)
1人ずつ席外して電話して、なんか席になかなか帰ってけぇへんっていう。これはもうね、長いことそういうところから逃げたんでしょうね。僕が逃げてたから、女性とのコミュニケーションという部分でごっつヘタクソになっていったんでしょうけど。
だからもう、飲むしかないじゃないですか。飲んで…フィリピンパブの女性の方と一緒ですよ。「テキーラをガンと飲んで。酔っ払ってないと、初対面の人と喋りづらい」っていうのをフィリピンパブの方に聞いたことあるんですね。「なんで一気にテキーラをバンと入れんの?」「恥ずかしいんです。本当は、初めて会う人と喋るの恥ずかしいから、飲んでご陽気になったら喋れるんです」って。
それと一緒ですよ。ハイボールをガーンって飲み始めて。ほんなら、そうなってきたら、もう何杯目かも分からへんようになってきて。結局のところ、さほど盛り上がらない。女性の方見たら、お刺身みたいなのも全然食べてへんし。最初に出てきた突き出しみたいなのしか手をつけてへんし、明らかに盛り上がってないんですよね。
それはもう、僕のせいでもあるんですけど。最後に気をきかせてくれて、「LINE交換しましょう」って。盛り上がってないよ。盛り上がってないけど、「みんなでLINE交換しましょう」って。それのグループ登録にして。ほんで、グループで3対3でやるヤツなんですよ。
グループ登録にして、そこで3人3人が、「今日はどうも、ありがとうございました」って。楽しくなかったと思うで。そんなに盛り上がったわけでもないから。せやけど、「楽しかったです、またお食事行きたいです」みたいな。グループは、めいめい、「今日はありがとうございました」みたいな感じになってるんです。
でも、気をつかってくれるんですね。男性の2人は、それだけグループでやりとりしたら、退会するんです。そうすることで、僕だけが残るっていう。1対3になるっていう。そうなってきたら、その人らと、個々にLINEのやりとりできるじゃないですか。
個人のやりとりをしてくださいねってことやと思うねんけど、グループの時はLINEワーってきたりするんですよ。ところが、僕、1人になって、1人ずつに「どうもありがとうございました」って、それぞれ文章を変えて。
CAさんには、「いつか快適な空の旅で会えることを楽しみにしています」とか。ゴルフショップの人には、「ゴルフクラブ、また相談させていただきたいので、後日、連絡差し上げます」って。受付してる方には、「これからも精一杯、受付てくださいね」って。三者三様のLINEを入れてるわけですよ。
ところが、もうなんやろう。「ありがとうございました。ご馳走様でした。また会えることを楽しみに」って。全然。スンってしたLINEしかけぇへん。
そこから、長文できたら、「こっちに興味あんのかな」って思うやんか。もうみんな2行くらい。注意された、「~(波ングセンチュリ)」入れんようにね、手の絵文字入れたり、「サンキュー」ってスタンプ入れてんねんけど、何も向こうから返ってけぇへん。
個人でやりとりしてるんですけど、個人になった時点で、なんやろう、スンとしたLINEのやりとりになってんねん。恥ずかしいよ、こっちは(笑)「サンキュー」とか「グッ」とかスタンプも入れてるけど、そっからはスン…っていう。
ホンマに俺、瀬戸内寂聴さんに話聞いて欲しいくらい。どう接したらいいか分からなくなってる。どっかないのかな、勉強会みたいな。LINEも間違ってるのかな?(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |