TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、林家三平が『笑点』新メンバーとなったことを不安視「不安材料は、あの新しいお坊ちゃん」
伊集院光、林家三平が『笑点』新メンバーとなったことを不安視「不安材料は、あの新しいお坊ちゃん」
2016.05.31 (Tue)
2016年5月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、落語家・林家三平が日本テレビ系の番組『笑点』で新メンバーとなったことについて、「不安材料は、あの新しいお坊ちゃん」と語っていた。
伊集院光:宮崎でさ、それこそ東京以外で聞いてる人からしたら、そっちがあるあるだよって思うのかもしれないけど、土曜日、夕方に着いて、そのままクルマで移動するときに、ビックリしたのが、『笑点』が土曜の夕方にやってんのね。
それはまぁまぁ、あるよね。ネット局によって違うのは絶対にあるけど、土曜の夕方に先週の『笑点』をやってるんだけど、その先週の『笑点』って生放送だったじゃん。
それで、俺が観てない瞬間とかに、「この放送は○日放送のものです」ってテロップがあんのか知らないけど、少なくとも俺が観ている間は、一回もそれが入らないまま、右肩に「生放送」って書いてあんの。その予言感みたいな。
2人のおばちゃんが、あんまり『笑点』に興味持ってなかったのと、クルマの中で、俺は助手席、後ろの席だから観られるってテレビで。運転している人は観られない状態のところにテレビがあるから、そこに全然注目してなくて、音だけを聞いてるせいなのかもしれないけど。
「新しい司会、誰になんのかね?」みたいな感じになったわけ。まだ発表されてないから、その段階では。なんか分かんないけど、こっち未来知ってるし、何を言ってもネタバレになる感じとかも、面白いなって思うのと、恐らく、来週の土曜の夕方に長嶺さんたちは、「え~三平?」って思うんだろうなっていう(笑)
だけどさ、先週のトークの中で、「まさかの終身名誉一平あるか?」みたいな話して、「うわ~ぞっとするわ」って言ってたら、そこドーンと来たね。
だけど、これ正直な気持ち、録画だったんですけど、昨日の『笑点』を観たんですけど、その時に思ったのは、まず(春風亭)昇太師匠の司会っぷりが凄い上手い。めちゃくちゃ上手いのと、歌丸師匠が去って、新生『笑点』をチーム戦で盛り上げようっていう感じの呼吸がスゲェから。まぁ面白いわけ。
しかも、『笑点』は今度、大喜利はどんどん録画になってくわけじゃんか、これから。そうすると、もっとテンポ感出るわけだから、スゲェ面白くなるなっていうのが一個と、さぁさてそうなると不安材料は、あの新しいお坊ちゃんなんですけど。
終身名誉一平のことなんですけど。最初、三平さんがカミさんの話をスゲェ振ってくんじゃん。カミさんの話をスゲェ振って、「ああ、なるほど」って思ったのが、女優で美人のカミさんがいる三平さんと、未だに未婚をイジられる昇太さんっていう図式が恐らくあるんだろう、今後。
それをやるために、かなり強調してる美人のカミさんの話なんだろうなっていうことが一個あるんだけど。
もう一個凄いのは、大喜利の途中に「昇太師匠のことを、ウチの姉さんが『メガネ嫁なし野郎』と言ってました」みたいな。いわゆる、「金髪豚野郎」パロディを入れてきたの。
「うわ、この人、家族ネタ総動員するつもりでいるんなら、それはそれは…」って。凄くない?今ですよ、泰葉イジることあります?(笑)そこぶっ込んできたわって思った時に、なんかちょっとワクワクしてくる俺もいて。
青春カタルシス | |
![]() | TCエンタテインメント 2011-11-03 Amazonで詳しく見る |
伊集院光:宮崎でさ、それこそ東京以外で聞いてる人からしたら、そっちがあるあるだよって思うのかもしれないけど、土曜日、夕方に着いて、そのままクルマで移動するときに、ビックリしたのが、『笑点』が土曜の夕方にやってんのね。
それはまぁまぁ、あるよね。ネット局によって違うのは絶対にあるけど、土曜の夕方に先週の『笑点』をやってるんだけど、その先週の『笑点』って生放送だったじゃん。
それで、俺が観てない瞬間とかに、「この放送は○日放送のものです」ってテロップがあんのか知らないけど、少なくとも俺が観ている間は、一回もそれが入らないまま、右肩に「生放送」って書いてあんの。その予言感みたいな。
2人のおばちゃんが、あんまり『笑点』に興味持ってなかったのと、クルマの中で、俺は助手席、後ろの席だから観られるってテレビで。運転している人は観られない状態のところにテレビがあるから、そこに全然注目してなくて、音だけを聞いてるせいなのかもしれないけど。
「新しい司会、誰になんのかね?」みたいな感じになったわけ。まだ発表されてないから、その段階では。なんか分かんないけど、こっち未来知ってるし、何を言ってもネタバレになる感じとかも、面白いなって思うのと、恐らく、来週の土曜の夕方に長嶺さんたちは、「え~三平?」って思うんだろうなっていう(笑)
だけどさ、先週のトークの中で、「まさかの終身名誉一平あるか?」みたいな話して、「うわ~ぞっとするわ」って言ってたら、そこドーンと来たね。
だけど、これ正直な気持ち、録画だったんですけど、昨日の『笑点』を観たんですけど、その時に思ったのは、まず(春風亭)昇太師匠の司会っぷりが凄い上手い。めちゃくちゃ上手いのと、歌丸師匠が去って、新生『笑点』をチーム戦で盛り上げようっていう感じの呼吸がスゲェから。まぁ面白いわけ。
しかも、『笑点』は今度、大喜利はどんどん録画になってくわけじゃんか、これから。そうすると、もっとテンポ感出るわけだから、スゲェ面白くなるなっていうのが一個と、さぁさてそうなると不安材料は、あの新しいお坊ちゃんなんですけど。
終身名誉一平のことなんですけど。最初、三平さんがカミさんの話をスゲェ振ってくんじゃん。カミさんの話をスゲェ振って、「ああ、なるほど」って思ったのが、女優で美人のカミさんがいる三平さんと、未だに未婚をイジられる昇太さんっていう図式が恐らくあるんだろう、今後。
それをやるために、かなり強調してる美人のカミさんの話なんだろうなっていうことが一個あるんだけど。
もう一個凄いのは、大喜利の途中に「昇太師匠のことを、ウチの姉さんが『メガネ嫁なし野郎』と言ってました」みたいな。いわゆる、「金髪豚野郎」パロディを入れてきたの。
「うわ、この人、家族ネタ総動員するつもりでいるんなら、それはそれは…」って。凄くない?今ですよ、泰葉イジることあります?(笑)そこぶっ込んできたわって思った時に、なんかちょっとワクワクしてくる俺もいて。
同番組の過去記事
| トップページへ |