TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、『なんでも鑑定団』での石坂浩二の発言2年間全カット疑惑に言及「若手芸人扱いで、普通カットできない」
おぎやはぎ矢作、『なんでも鑑定団』での石坂浩二の発言2年間全カット疑惑に言及「若手芸人扱いで、普通カットできない」
2016.01.30 (Sat)
2016年1月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、俳優・石坂浩二出演のテレビ東京系の番組『開運!なんでも鑑定団』で、石坂の発言が全カットされていたのではないかと噂される問題に「若手芸人扱いで、普通カットできない」などと言及していた。
小木博明:(巨匠・岡野陽一は)1人で演じれるからね。
矢作兼:アレ、(ピン芸人で)イケるでしょ、アイツ。
小木博明:そういうヤツだからさ。劇団ひとりのような感じだから。
矢作兼:それか、石坂浩二さんと組むかだよね。
小木博明:そっちも余ってんの?今(笑)
矢作兼:石坂浩二さんも、空くっぽい記事が書いてあるよね。
小木博明:へぇ。
矢作兼:今だったら、石坂浩二さんもチャンスっちゃチャンス。
小木博明:合うよね、岡野と石坂浩二さん。
矢作兼:ふふ(笑)合うねぇ(笑)
小木博明:違和感はないよ、全然。
矢作兼:『なんでも鑑定団』って、チラチラ観ちゃう時は、観ちゃうのよ。
小木博明:うん。
矢作兼:アレってでもさ、最初から最後までって言うよりは、回してやってて、「おっ?」って思うと、それを決着まで観るよね?
小木博明:そこまでは観る。
矢作兼:「うわぁ、なんだよ。全然違ったじゃん」みたいな感じで、結構、またザッピングしちゃう時があるんだけど(笑)
小木博明:うん。
矢作兼:だから、気が付かなかったけど、こんなに発言しなかったんだね。
小木博明:俺、知らなかったよ。
矢作兼:ほとんど発言しなかったんだね。いつも観てる人は、凄い気になっただろうね、たしかに。
小木博明:2年間だって。これ、本人はどうなってたの?
矢作兼:2年間、ほとんど喋んないって凄いね。
小木博明:カットされてるんでしょ。
矢作兼:喋っててカットされてんのか、喋ってないのかよく分かんないけど。
小木博明:ああ…
矢作兼:もし喋っててカットされてた場合は、もし自分でオンエアチェックするタイプの人だとしたら、結構、なかなかアレだよね。文句言うよね。「なんで?」って。
小木博明:でも、2年間だから、やっぱ言わなかったんだろうね。それか、自分なりにカットされてもしょうがないような、どうしようもないようなこと言ってたのかな。
矢作兼:ふふ(笑)下ネタ?下ネタばっか言ってたの?(笑)
小木博明:うん(笑)そんなこと言ってっから、本人も納得済みでのカットなのかもしれないよ。
矢作兼:ふふ(笑)たしかに、こっちもあるもんね(笑)テレビ出てて、収録してる時に、「まぁ、ここはカットされても良いや」って思って、その場を盛り上げるために言うことってあるもんね。
小木博明:あるある。そういうことじゃないの?
矢作兼:いや、2年間だから。
小木博明:2年間、だからずっと…
矢作兼:毎回、そんなことやってんの?
小木博明:そう。それで、あまりにもそれをやり過ぎたから降板、みたいになっちゃったのかもよ。だって、その前に言うでしょ。石坂浩二さんが、もう。
矢作兼:たしかに、石坂浩二さんクラスの人を…
小木博明:物凄い大御所よ。
矢作兼:2年間、そんな若手芸人扱いで、カットできないからね、普通。
小木博明:うん。できない、できない。
矢作兼:でも、全然観てないとしたら、気づかないよ。本人は。
小木博明:うん。
矢作兼:オンエア観ないタイプだったら、全く気づかないよね。
小木博明:まぁ、気づかないね。
矢作兼:だから、観てる人が「石坂さん、全然発言してないけど」って言ってるけど、石坂浩二さんは「あ、そうなの?」って感じかもしれないしね。
小木博明:ああ…そんな感じなのかな。
矢作兼:でも、こういう記事を見てると、記事っていうのは揉めてる風にするじゃない?揉めてる方が面白いから。
小木博明:うん。
矢作兼:トラブルじゃないか、みたいに書いてるけど。
小木博明:スタッフとのね。
矢作兼:そんなことするかね、だけど。
小木博明:これは…石坂浩二さんってこんな大御所を捕まえて、できないと思うけどなぁ。
矢作兼:ああ。でも、聞きたいね、石坂浩二さんに。
小木博明:うん。今度、出てもらいたいね、石坂浩二さんに。色々訊きたいじゃないの。
矢作兼:そうだね、これはね。真相をね。
小木博明:そう。
矢作兼:あと、岡野と組んでみないかっていう。
小木博明:そうだよ。
ライブミランカ おぎやはぎトークライブ | |
![]() | ジェネオン エンタテインメント 2007-11-21 Amazonで詳しく見る |
小木博明:(巨匠・岡野陽一は)1人で演じれるからね。
矢作兼:アレ、(ピン芸人で)イケるでしょ、アイツ。
小木博明:そういうヤツだからさ。劇団ひとりのような感じだから。
矢作兼:それか、石坂浩二さんと組むかだよね。
小木博明:そっちも余ってんの?今(笑)
矢作兼:石坂浩二さんも、空くっぽい記事が書いてあるよね。
小木博明:へぇ。
矢作兼:今だったら、石坂浩二さんもチャンスっちゃチャンス。
小木博明:合うよね、岡野と石坂浩二さん。
矢作兼:ふふ(笑)合うねぇ(笑)
小木博明:違和感はないよ、全然。
矢作兼:『なんでも鑑定団』って、チラチラ観ちゃう時は、観ちゃうのよ。
小木博明:うん。
矢作兼:アレってでもさ、最初から最後までって言うよりは、回してやってて、「おっ?」って思うと、それを決着まで観るよね?
小木博明:そこまでは観る。
矢作兼:「うわぁ、なんだよ。全然違ったじゃん」みたいな感じで、結構、またザッピングしちゃう時があるんだけど(笑)
小木博明:うん。
矢作兼:だから、気が付かなかったけど、こんなに発言しなかったんだね。
小木博明:俺、知らなかったよ。
矢作兼:ほとんど発言しなかったんだね。いつも観てる人は、凄い気になっただろうね、たしかに。
小木博明:2年間だって。これ、本人はどうなってたの?
矢作兼:2年間、ほとんど喋んないって凄いね。
小木博明:カットされてるんでしょ。
矢作兼:喋っててカットされてんのか、喋ってないのかよく分かんないけど。
小木博明:ああ…
矢作兼:もし喋っててカットされてた場合は、もし自分でオンエアチェックするタイプの人だとしたら、結構、なかなかアレだよね。文句言うよね。「なんで?」って。
小木博明:でも、2年間だから、やっぱ言わなかったんだろうね。それか、自分なりにカットされてもしょうがないような、どうしようもないようなこと言ってたのかな。
矢作兼:ふふ(笑)下ネタ?下ネタばっか言ってたの?(笑)
小木博明:うん(笑)そんなこと言ってっから、本人も納得済みでのカットなのかもしれないよ。
矢作兼:ふふ(笑)たしかに、こっちもあるもんね(笑)テレビ出てて、収録してる時に、「まぁ、ここはカットされても良いや」って思って、その場を盛り上げるために言うことってあるもんね。
小木博明:あるある。そういうことじゃないの?
矢作兼:いや、2年間だから。
小木博明:2年間、だからずっと…
矢作兼:毎回、そんなことやってんの?
小木博明:そう。それで、あまりにもそれをやり過ぎたから降板、みたいになっちゃったのかもよ。だって、その前に言うでしょ。石坂浩二さんが、もう。
矢作兼:たしかに、石坂浩二さんクラスの人を…
小木博明:物凄い大御所よ。
矢作兼:2年間、そんな若手芸人扱いで、カットできないからね、普通。
小木博明:うん。できない、できない。
矢作兼:でも、全然観てないとしたら、気づかないよ。本人は。
小木博明:うん。
矢作兼:オンエア観ないタイプだったら、全く気づかないよね。
小木博明:まぁ、気づかないね。
矢作兼:だから、観てる人が「石坂さん、全然発言してないけど」って言ってるけど、石坂浩二さんは「あ、そうなの?」って感じかもしれないしね。
小木博明:ああ…そんな感じなのかな。
矢作兼:でも、こういう記事を見てると、記事っていうのは揉めてる風にするじゃない?揉めてる方が面白いから。
小木博明:うん。
矢作兼:トラブルじゃないか、みたいに書いてるけど。
小木博明:スタッフとのね。
矢作兼:そんなことするかね、だけど。
小木博明:これは…石坂浩二さんってこんな大御所を捕まえて、できないと思うけどなぁ。
矢作兼:ああ。でも、聞きたいね、石坂浩二さんに。
小木博明:うん。今度、出てもらいたいね、石坂浩二さんに。色々訊きたいじゃないの。
矢作兼:そうだね、これはね。真相をね。
小木博明:そう。
矢作兼:あと、岡野と組んでみないかっていう。
小木博明:そうだよ。
同番組の過去記事
| トップページへ |