カンニング竹山、ツイキャス配信を初体験するも「視聴者20人。無名芸人より少ない」
2014.09.25 (Thu)
2014年9月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山(竹山隆範)が、ツイキャスでライブの稽古風景を配信したと語っていた。
カンニング竹山単独ライブ「放送禁止2013」
![カンニング竹山単独ライブ「放送禁止2013」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/510v%2BYY2C0L._SL160_.jpg)
ツイキャスとは、「ツイットキャスティング(TwitCasting)」の略であり、iPhoneやAndroid端末、PCなどから手軽にライブ配信を行えるサービスである。数千人単位で視聴者が観ているという、ツイキャスでは大人気の無名芸人も中にはいる、と竹山は語っていた。
ツイキャスによりラジオ番組を配信している芸人もおり、「正直言ってこのTBSラジオだってレギュラーになるのはものすごい大変じゃないですか。でも、実はやりたい人はたくさんいるんですよ、業界で。なかなか縁とかそういうのもないと無理なんですけど。…でも、今は自分でやろうというシステムなの」と、現状について語っていた。
今回、無音でネタバレにはならないようにライブの稽古風景を竹山はツイキャス配信していたのだという。書き込みもあり、反応もあったというが、「稽古場をずっと流しているけどだいたい観ている人は20人」と、ツイキャスで人気の無名芸人よりも、視聴者が少なかった、と明かしていた。
カンニング竹山単独ライブ「放送禁止2013」
![カンニング竹山単独ライブ「放送禁止2013」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/510v%2BYY2C0L._SL160_.jpg)
ツイキャスとは、「ツイットキャスティング(TwitCasting)」の略であり、iPhoneやAndroid端末、PCなどから手軽にライブ配信を行えるサービスである。数千人単位で視聴者が観ているという、ツイキャスでは大人気の無名芸人も中にはいる、と竹山は語っていた。
ツイキャスによりラジオ番組を配信している芸人もおり、「正直言ってこのTBSラジオだってレギュラーになるのはものすごい大変じゃないですか。でも、実はやりたい人はたくさんいるんですよ、業界で。なかなか縁とかそういうのもないと無理なんですけど。…でも、今は自分でやろうというシステムなの」と、現状について語っていた。
今回、無音でネタバレにはならないようにライブの稽古風景を竹山はツイキャス配信していたのだという。書き込みもあり、反応もあったというが、「稽古場をずっと流しているけどだいたい観ている人は20人」と、ツイキャスで人気の無名芸人よりも、視聴者が少なかった、と明かしていた。
カンニング竹山が語る「亡くなった相方・中島忠幸」
2012.12.28 (Fri)
2012年12月21日放送の「爆笑問題の検索ちゃん。」にて、カンニング竹山(竹山隆範)が出演し、単独ライブ『放送禁止』の一部を漫談形式で披露していた。
![カンニング竹山単独LIVE「放送禁止」2012 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4197oCqNf6L._SL160_.jpg)
竹山隆範「どうも竹山です。よろしくお願いします。今回、テレビという舞台で僕は、あることにチャレンジしてみようかと思います。皆さんもう忘れてるかもしれませんが、僕は以前、カンニングというコンビを組んでいました。中島という男とコンビを組んでいたんです」
「中島(中島忠幸)は、6年前に白血病でこの世を去ります。そして今年、ちょうど7回忌なんです。実は、今から5年前、もう5回続いているんですが、僕は単独ライブ『放送禁止』というものをやっています。そして、今年の放送禁止2012では、相方の亡くなった、死を笑い話に変えようというライブをやりました。それを今から短い間ですが、ごく一部しかできませんが、テレビで出来る範囲で、再現していこうと思います」
「といっても皆さん、そんな話をされたら引いちゃう、笑えないよって思うかも知れません。なので、僕はこれから短い間ですが、ちょこちょことエピソードを話します。そして皆さんがウケたり、楽しそうにしていたら、僕はこの仏具を鳴らします。要はこの仏具が鳴らされたら、その話は浄化されたよ、と。7回忌でこの話はしていいんだ、僕と皆さんはこの話をしていいんだ、ということです。そういうことにします」
「要は、亡くなった相方、死んだ人の話をオモシロくしていこうということです。なかなかこんなことをやる芸人、いませんよ。でも僕はやります。なぜか…相方が死んだ芸人、そうそういないからです」
さらに、以下のように語っていた。
![カンニング竹山単独LIVE「放送禁止」2012 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4197oCqNf6L._SL160_.jpg)
竹山隆範「どうも竹山です。よろしくお願いします。今回、テレビという舞台で僕は、あることにチャレンジしてみようかと思います。皆さんもう忘れてるかもしれませんが、僕は以前、カンニングというコンビを組んでいました。中島という男とコンビを組んでいたんです」
「中島(中島忠幸)は、6年前に白血病でこの世を去ります。そして今年、ちょうど7回忌なんです。実は、今から5年前、もう5回続いているんですが、僕は単独ライブ『放送禁止』というものをやっています。そして、今年の放送禁止2012では、相方の亡くなった、死を笑い話に変えようというライブをやりました。それを今から短い間ですが、ごく一部しかできませんが、テレビで出来る範囲で、再現していこうと思います」
「といっても皆さん、そんな話をされたら引いちゃう、笑えないよって思うかも知れません。なので、僕はこれから短い間ですが、ちょこちょことエピソードを話します。そして皆さんがウケたり、楽しそうにしていたら、僕はこの仏具を鳴らします。要はこの仏具が鳴らされたら、その話は浄化されたよ、と。7回忌でこの話はしていいんだ、僕と皆さんはこの話をしていいんだ、ということです。そういうことにします」
「要は、亡くなった相方、死んだ人の話をオモシロくしていこうということです。なかなかこんなことをやる芸人、いませんよ。でも僕はやります。なぜか…相方が死んだ芸人、そうそういないからです」
さらに、以下のように語っていた。