有吉弘行、レディー・ガガのドキュメンタリー番組でガガが急に男性スタッフの前で胸をさらけ出して驚く「止めて、10分ぐらい見てた」
2019.01.13 (Sun)
オードリー若林、レディー・ガガがスーパーボウルの会場でミニスカートから「パンツが見えて」いたと明かす
2017.02.12 (Sun)
2017年2月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、スーパーボウルの会場にいたレディー・ガガがミニスカートでおり、キャッチボールするたびに「パンツが見えて」いたと明かしていた。
オードリーの悪いようにはしませんよ。ゆるっと7年史

若林正恭:春日が、レディー・ガガにね、結構噛み付いてたんですよ。
春日俊彰:いや、噛み付いちゃないよ(笑)別に、噛み付いてはいないでしょ(笑)
若林正恭:レディー・ガガね、試合始まる前に、フィールドに降りて、「今から始まります」みたいなロケをするんで、何十ヶ国、何百ヶ国でしょうね。ドイツだ、イタリアだ、色んな国が待ってるんですよ、ロケをやるのを。
春日俊彰:うん、そうね。
若林正恭:それで、バラバラバーって行って、試合始まる前に、ワーッてSPみたいな人が出てきて。そしたら、レディー・ガガがフィールドに出てきたんだよね。
春日俊彰:そう。
若林正恭:普通に、サングラスして。
春日俊彰:まだ、全然…2時とかね。2時って、試合の4~5時間前くらいですよ。
若林正恭:そう。俺も春日も、ショーパブの癖か、ソックリさんだと思っちゃうんだよね、まずね。
春日俊彰:一回、疑うね。
若林正恭:で、誰見ても絶対に言うんだよ、どっちかが。「あれ、ソックリさんじゃないの?」って。癖ついちゃってんじゃいの。
春日俊彰:何年か前に、ケビン・コスナーがいた時もね、「あれ、ソックリさんだな」って(笑)
若林正恭:「コビン・ケスナーじゃねぇのか」って。
春日俊彰:はっはっはっ(笑)
若林正恭:「レディー・ガガガじゃないのか」って。
春日俊彰:ふふ(笑)一つ多いやつだろって(笑)
若林正恭:「あれ、ボディ・ガガだろ」みたいな。
春日俊彰:そんなはずはないって、まず思うんだな(笑)
若林正恭:春日が結構ね、レディー・ガガが行ったりきたりして、フィールドの真ん中でレディー・ガガが寝たり。
春日俊彰:うん。寝そべってね。
オードリーの悪いようにはしませんよ。ゆるっと7年史

若林正恭:春日が、レディー・ガガにね、結構噛み付いてたんですよ。
春日俊彰:いや、噛み付いちゃないよ(笑)別に、噛み付いてはいないでしょ(笑)
若林正恭:レディー・ガガね、試合始まる前に、フィールドに降りて、「今から始まります」みたいなロケをするんで、何十ヶ国、何百ヶ国でしょうね。ドイツだ、イタリアだ、色んな国が待ってるんですよ、ロケをやるのを。
春日俊彰:うん、そうね。
若林正恭:それで、バラバラバーって行って、試合始まる前に、ワーッてSPみたいな人が出てきて。そしたら、レディー・ガガがフィールドに出てきたんだよね。
春日俊彰:そう。
若林正恭:普通に、サングラスして。
春日俊彰:まだ、全然…2時とかね。2時って、試合の4~5時間前くらいですよ。
若林正恭:そう。俺も春日も、ショーパブの癖か、ソックリさんだと思っちゃうんだよね、まずね。
春日俊彰:一回、疑うね。
若林正恭:で、誰見ても絶対に言うんだよ、どっちかが。「あれ、ソックリさんじゃないの?」って。癖ついちゃってんじゃいの。
春日俊彰:何年か前に、ケビン・コスナーがいた時もね、「あれ、ソックリさんだな」って(笑)
若林正恭:「コビン・ケスナーじゃねぇのか」って。
春日俊彰:はっはっはっ(笑)
若林正恭:「レディー・ガガガじゃないのか」って。
春日俊彰:ふふ(笑)一つ多いやつだろって(笑)
若林正恭:「あれ、ボディ・ガガだろ」みたいな。
春日俊彰:そんなはずはないって、まず思うんだな(笑)
若林正恭:春日が結構ね、レディー・ガガが行ったりきたりして、フィールドの真ん中でレディー・ガガが寝たり。
春日俊彰:うん。寝そべってね。
有吉弘行、レディー・ガガの成田空港に降り立った姿に興奮「千葉に住んでいれば…」
2014.08.18 (Mon)
2014年8月16日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜日 20:00 - 21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、コンサートのために来日中であるレディー・ガガの成田空港に降り立った姿に興奮した、と語っていた。
Artpop


約9ヶ月ぶり8回目の来日を果たしたガガは、スケスケの全身タイツの下に貝殻ビキニ姿でロビーに現れた。「成田に着いた時の衣装見た?薄い全身タイツを着てる感じ。マン毛も透けてて…」と、露わな格好について語っていた。
有吉は、「局部出てなくても、全然興奮したけどな。とりあえず、画面に股間をこすりつけましたよ。だから、液晶画面が七色になって、強く押し付け過ぎて、液晶画面が七色になってますよ」と、自宅でテレビを観て自分なりに楽しんでいた様子を明かした。
さらに、「見てたら、『成田行けば良かった』って思って(笑)今からでも間に合わないかなって。俺も千葉に住んでれば良かったって(笑)あんなに千葉に住んでれば良かったって思ったことはないね」と悔やんだと語っていた。
Artpop
約9ヶ月ぶり8回目の来日を果たしたガガは、スケスケの全身タイツの下に貝殻ビキニ姿でロビーに現れた。「成田に着いた時の衣装見た?薄い全身タイツを着てる感じ。マン毛も透けてて…」と、露わな格好について語っていた。
有吉は、「局部出てなくても、全然興奮したけどな。とりあえず、画面に股間をこすりつけましたよ。だから、液晶画面が七色になって、強く押し付け過ぎて、液晶画面が七色になってますよ」と、自宅でテレビを観て自分なりに楽しんでいた様子を明かした。
さらに、「見てたら、『成田行けば良かった』って思って(笑)今からでも間に合わないかなって。俺も千葉に住んでれば良かったって(笑)あんなに千葉に住んでれば良かったって思ったことはないね」と悔やんだと語っていた。
おぎやはぎ・矢作「レディー・ガガはスベっている」
2014.01.03 (Fri)
2014年01月02日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、奇抜な衣装で有名なレディー・ガガについて語っていた。
お笑いラジオの時間

小木:レディー・ガガに対して、腹が立って仕方がないの。アイツを見てると。
矢作:あぁ。
小木:アイツ見てると「何、お前、調子こいてるの?」って。
矢作:あぁ。
小木:思わない?みんな思ってるよね。
矢作:うん…いやぁ。
小木:俺だけじゃないでしょ、アレは。
矢作:まぁ。
小木:全然シャレてないし。
矢作:そうね。
小木:ああいうのはイヤだ。
矢作:全然、ダメ?
小木:アレをウケると思ってるのがイヤだね。「これやれば良いんでしょ?みんな騒ぐんでしょ?」「これをやれば盛り上がるんでしょ?」みたいなことが見えちゃうんだよね。
矢作:小木が言わんとしていることは分かる。みんな言わないだけだよね。本当は言ってあげたいよね。
小木:うん。
お笑いラジオの時間

小木:レディー・ガガに対して、腹が立って仕方がないの。アイツを見てると。
矢作:あぁ。
小木:アイツ見てると「何、お前、調子こいてるの?」って。
矢作:あぁ。
小木:思わない?みんな思ってるよね。
矢作:うん…いやぁ。
小木:俺だけじゃないでしょ、アレは。
矢作:まぁ。
小木:全然シャレてないし。
矢作:そうね。
小木:ああいうのはイヤだ。
矢作:全然、ダメ?
小木:アレをウケると思ってるのがイヤだね。「これやれば良いんでしょ?みんな騒ぐんでしょ?」「これをやれば盛り上がるんでしょ?」みたいなことが見えちゃうんだよね。
矢作:小木が言わんとしていることは分かる。みんな言わないだけだよね。本当は言ってあげたいよね。
小木:うん。
南キャン・山里が語る「レディー・ガガのチャリティーバンド問題」
2011.07.01 (Fri)
2011年06月29日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、東日本大震災の被災者支援のためのチャリティーリストバンド販売をめぐり、レディー・ガガらが訴えられたことについて語られていた。

山里「普通に思うことで1個あるんだけどね。新聞、スポーツ紙とかのことで。レディー・ガガさんが、グッズのことで、横領、みたいな記事あったじゃない?アレ、みんなどう思って読んでるのかなって」
「新聞とかの記事を書く人たちって言うのは、それぞれ情報を届けなきゃいけない。ニュースって言うのは伝えるもんだし、入ってきたものに関しては、伝えなきゃいけないっていうのはあると思うんだけどね。でもさ、レディー・ガガってさ、今回の震災の後によ、どんなアーティストに先駆けて日本に心配して支援してくれたりとか、日本を愛しているって言ってくれて人じゃない?」
「しかも今回に関しては、手に巻くバンドについてでしょ?バンドに関して、ちょっと水増しがあったか、無いかってことでしょ?それは今、まだ疑惑の段階じゃない。その状況を、横領って文字を記事に大きく書いちゃって…海外とかで、その国それぞれでやるのは、どうぞって思うけど、日本があの記事を作っちゃうのは…すごい悲しいことだと思うんだよね」
「日本大好き、日本のことに色々しようって思った人に、次の日に新聞でイヤな疑いを掛けられて。しかも、日本人のレポーターが、日本語で『横領の事実は本当ですか?』って訊くんだよ。今回の水増し請求かなんかのね。それを訊くのって、スゴイ悲しいことじゃない?」
さらに、以下のように語っていた。

山里「普通に思うことで1個あるんだけどね。新聞、スポーツ紙とかのことで。レディー・ガガさんが、グッズのことで、横領、みたいな記事あったじゃない?アレ、みんなどう思って読んでるのかなって」
「新聞とかの記事を書く人たちって言うのは、それぞれ情報を届けなきゃいけない。ニュースって言うのは伝えるもんだし、入ってきたものに関しては、伝えなきゃいけないっていうのはあると思うんだけどね。でもさ、レディー・ガガってさ、今回の震災の後によ、どんなアーティストに先駆けて日本に心配して支援してくれたりとか、日本を愛しているって言ってくれて人じゃない?」
「しかも今回に関しては、手に巻くバンドについてでしょ?バンドに関して、ちょっと水増しがあったか、無いかってことでしょ?それは今、まだ疑惑の段階じゃない。その状況を、横領って文字を記事に大きく書いちゃって…海外とかで、その国それぞれでやるのは、どうぞって思うけど、日本があの記事を作っちゃうのは…すごい悲しいことだと思うんだよね」
「日本大好き、日本のことに色々しようって思った人に、次の日に新聞でイヤな疑いを掛けられて。しかも、日本人のレポーターが、日本語で『横領の事実は本当ですか?』って訊くんだよ。今回の水増し請求かなんかのね。それを訊くのって、スゴイ悲しいことじゃない?」
さらに、以下のように語っていた。
伊集院光が語る「レディー・ガガの奇抜すぎるメイク」
2011.06.28 (Tue)
2011年06月27日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、レディー・ガガが来日したことについて語っていた。話の発端は、リスナーから『レディー・ガガをどう思ってますか?』とメールで質問されたことだった。

伊集院「ありがたいもんだよね。日本を元気にしてくれに来てくれたりとか。寄付してくれたりとか。その中で、1個だけ思ったのは、あの目をつぶっても、目が開いているってメイクは、あれは(西川)のりおさんのヤツだから(笑)」
「のりおさんの、オバQのヤツだから、あれはガガのじゃないからね!(笑)僕、スゴク思ったんですけど、レディー・ガガがニュースとかによってね、新聞とかの切り口によってね、あれをギャグでやってたとか、アートでやってたとかをね、勝手に解釈するのは止めてくれって思うんですよ」
「あれはギャグだよ。アートでやってたとしても、オモシロでしょ。だって、失笑が漏れてたでしょ?アレはオモシロですって言わないといけないと思うんだけど、言うに事欠いて通訳から出ている公式発表が、『辛いことがあっても目を閉じずに、しっかりと大きな目を見開いて、前を見ていてください』みていなことにされているでしょ」
「あと、ガガさんがね…ガガさんって言い方もちょっと面白いんだけど。ガガさんって言い方が、僕の中でちょっと面白いんですけど(笑)……前にニュースで、『マイケルジャクソンさんの四十九日が…』って言ったときにスゲェ笑ったんですけど(笑)マイケルジャクソンさん、四十九日とか絶対にやんないからって思ったんですけどね」
さらに、以下のように語っていた。

伊集院「ありがたいもんだよね。日本を元気にしてくれに来てくれたりとか。寄付してくれたりとか。その中で、1個だけ思ったのは、あの目をつぶっても、目が開いているってメイクは、あれは(西川)のりおさんのヤツだから(笑)」
「のりおさんの、オバQのヤツだから、あれはガガのじゃないからね!(笑)僕、スゴク思ったんですけど、レディー・ガガがニュースとかによってね、新聞とかの切り口によってね、あれをギャグでやってたとか、アートでやってたとかをね、勝手に解釈するのは止めてくれって思うんですよ」
「あれはギャグだよ。アートでやってたとしても、オモシロでしょ。だって、失笑が漏れてたでしょ?アレはオモシロですって言わないといけないと思うんだけど、言うに事欠いて通訳から出ている公式発表が、『辛いことがあっても目を閉じずに、しっかりと大きな目を見開いて、前を見ていてください』みていなことにされているでしょ」
「あと、ガガさんがね…ガガさんって言い方もちょっと面白いんだけど。ガガさんって言い方が、僕の中でちょっと面白いんですけど(笑)……前にニュースで、『マイケルジャクソンさんの四十九日が…』って言ったときにスゲェ笑ったんですけど(笑)マイケルジャクソンさん、四十九日とか絶対にやんないからって思ったんですけどね」
さらに、以下のように語っていた。
有吉弘行「レディー・ガガはツッコミ待ちをしている」
2011.06.27 (Mon)
2011年06月26日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、来日していたレディー・ガガについて語っていた。

レディー・ガガは、千葉・幕張メッセで開催された東日本大震災復興支援イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」に出演し、ガガは、まぶたの上に目玉が描かれた“目玉メーク”をしていた。報道陣から笑いが起こると、「何がおかしいの?」と一蹴。一切目を開けることなく会見に応じたという。
有吉「これね…『アッコにおまかせ』でも、ちょっと言ったんだけど」
デンジャラス・安田「はい」
有吉「あの…散々、『オシャレだ』とか、『Coolだ』とかって言われるでしょ」
安田「うん」
有吉「もうね、ガガはしんどいんだと思うんだよ」
安田「ははははは(笑)」
有吉「『もうね、誰か早くツッコんでよ』って。たけしさんみたいなもんだと思うよ」
安田「はいはいはい」
有吉「たけしさんが、スゴイ着ぐるみ着てさ、アレ誰もツッコまなかったら、怒られるでしょ?」
安田「そうだね」
有吉「『なんで、ツッコまないんだよ、ダンカン』ってなるでしょ?」
安田「うん」
有吉「ガガも、そうだと思うんだよ。だからこそ、ガガは日本に良く来るんだと思うんだよ」
安田「んん?」
さらに、以下のように語っていた。

レディー・ガガは、千葉・幕張メッセで開催された東日本大震災復興支援イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」に出演し、ガガは、まぶたの上に目玉が描かれた“目玉メーク”をしていた。報道陣から笑いが起こると、「何がおかしいの?」と一蹴。一切目を開けることなく会見に応じたという。
有吉「これね…『アッコにおまかせ』でも、ちょっと言ったんだけど」
デンジャラス・安田「はい」
有吉「あの…散々、『オシャレだ』とか、『Coolだ』とかって言われるでしょ」
安田「うん」
有吉「もうね、ガガはしんどいんだと思うんだよ」
安田「ははははは(笑)」
有吉「『もうね、誰か早くツッコんでよ』って。たけしさんみたいなもんだと思うよ」
安田「はいはいはい」
有吉「たけしさんが、スゴイ着ぐるみ着てさ、アレ誰もツッコまなかったら、怒られるでしょ?」
安田「そうだね」
有吉「『なんで、ツッコまないんだよ、ダンカン』ってなるでしょ?」
安田「うん」
有吉「ガガも、そうだと思うんだよ。だからこそ、ガガは日本に良く来るんだと思うんだよ」
安田「んん?」
さらに、以下のように語っていた。
| トップページへ |