伊集院光、羽田空港の自販機限定やまや『うまだし』が美味いと絶賛「炎天下で、冷たい銀シャリ食べつつ飲みたい」
2016.05.31 (Tue)
2016年5月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、第1・第2ターミナルの自動販売機で限定販売されているやまやコミュニケーションズの『うまだし』を絶賛していた。
伊集院光:今週気づいたこと…今週、見つけた缶ジュースなんだけど。アレ、多分、「羽田空港限定」って説もあるんだけど。羽田空港の出発寸前の、ロビーの自動販売機。普通の自動販売機。
多分、売店とかも終わっちゃって、俺が乗る搭乗口のすぐ手前の自動販売機に、まぁ、普通のジュースの自販機ですよ。コーラとかも入ってて、隣が冷た~いのエメラルドマウンテン。それで、「オススメ」ってなってて、「羽田空港限定」って書いてあったかもしんないわ。
コールドで「オススメ」って書いてある、「冷たいダシ」っていう(笑)商品名が、『うまだし』って言って、福岡では有名な『やまや』っていう、明太子とか作ってる会社が出してる缶の、エメラルドマウンテンと同じあのサイズ。アイスコーヒーのサイズの『うまだし』っていう、ダシなのね(笑)
それで、キンキンに冷えてんのが出てくるわけ。飛行機に乗る寸前だからさ、こっから鍋とかないじゃん(笑)こっから、このダシが展開することはないじゃん。具を買ってきて、とかないじゃん。
それで、ちょっと怖いもの見たさっていうか、まぁ要は「話の種に」って買うじゃん。でも、「話の種に」って変わったジュース買ってる時は、もうマズイのを覚悟で、先入観として、これは次のラジオで、負の方向にイジる気満々で飲むじゃん。
これが、結構美味いわけ。一応、裏見ると『だしスープ』ってなってんだけど。でも、ダシなんだよな。『スープ』っていったら、ちょっと具が入ってたりとか。なんか、それだけで完全に飲みごたえとかで成立してるような気がするんだけど。キンキンに冷えた、割と薄いけど旨味の成分の強い、魚系のダシなの。
『うまだし』だから、ウソはついてないんだけど。ただ、「ダシを飲む」ってことに慣れてないじゃん。
今まであんまさ、街角で腰に手を当てて、ダシを飲むことがないから、戸惑ってる俺がいるわけ。しかも、しょっぱさとかじゃないのよ。"旨味"なのよ。それはほんのりしょっぱいけど、基本、旨味の塊なわけ。
それを、グビグビッて飲むじゃん。飲むと、スゲェ食欲が沸くんだけど、もう売店とか終わってるところだから、何もそれを満たすものがないわけ。なんつったら良いのかな…多分、マラソンの給水地点にあったら、最悪だと思うのよ(笑)ただただ、お腹減るやつだから(笑)
青春カタルシス | |
![]() | TCエンタテインメント 2011-11-03 Amazonで詳しく見る |
伊集院光:今週気づいたこと…今週、見つけた缶ジュースなんだけど。アレ、多分、「羽田空港限定」って説もあるんだけど。羽田空港の出発寸前の、ロビーの自動販売機。普通の自動販売機。
多分、売店とかも終わっちゃって、俺が乗る搭乗口のすぐ手前の自動販売機に、まぁ、普通のジュースの自販機ですよ。コーラとかも入ってて、隣が冷た~いのエメラルドマウンテン。それで、「オススメ」ってなってて、「羽田空港限定」って書いてあったかもしんないわ。
コールドで「オススメ」って書いてある、「冷たいダシ」っていう(笑)商品名が、『うまだし』って言って、福岡では有名な『やまや』っていう、明太子とか作ってる会社が出してる缶の、エメラルドマウンテンと同じあのサイズ。アイスコーヒーのサイズの『うまだし』っていう、ダシなのね(笑)
おはようございます!昨晩、伊集院光さんがラジオで #やまやのうまだしスープ缶 を紹介してくださったようで、反響を頂きビックリしております!羽田空港第1・第2ターミナルの自動販売機で販売中です!※今は冷製缶です。 #やまや #うまだし pic.twitter.com/Rg1zDfkDWc
— 辛子明太子のやまや (@yamaya_fan) 2016年5月31日
それで、キンキンに冷えてんのが出てくるわけ。飛行機に乗る寸前だからさ、こっから鍋とかないじゃん(笑)こっから、このダシが展開することはないじゃん。具を買ってきて、とかないじゃん。
それで、ちょっと怖いもの見たさっていうか、まぁ要は「話の種に」って買うじゃん。でも、「話の種に」って変わったジュース買ってる時は、もうマズイのを覚悟で、先入観として、これは次のラジオで、負の方向にイジる気満々で飲むじゃん。
これが、結構美味いわけ。一応、裏見ると『だしスープ』ってなってんだけど。でも、ダシなんだよな。『スープ』っていったら、ちょっと具が入ってたりとか。なんか、それだけで完全に飲みごたえとかで成立してるような気がするんだけど。キンキンに冷えた、割と薄いけど旨味の成分の強い、魚系のダシなの。
『うまだし』だから、ウソはついてないんだけど。ただ、「ダシを飲む」ってことに慣れてないじゃん。
今まであんまさ、街角で腰に手を当てて、ダシを飲むことがないから、戸惑ってる俺がいるわけ。しかも、しょっぱさとかじゃないのよ。"旨味"なのよ。それはほんのりしょっぱいけど、基本、旨味の塊なわけ。
それを、グビグビッて飲むじゃん。飲むと、スゲェ食欲が沸くんだけど、もう売店とか終わってるところだから、何もそれを満たすものがないわけ。なんつったら良いのかな…多分、マラソンの給水地点にあったら、最悪だと思うのよ(笑)ただただ、お腹減るやつだから(笑)
| トップページへ |